【色素沈着なし】まつ毛美容液おすすめ3選

ボリュームラッシュのデザイン|選び方のポイントも解説

ボリュームラッシュのデザイン

ボリュームラッシュのデザインについてお悩みの方は多いかと思います。

お客様

ボリュームラッシュにはデザインにがあるのか知りたい!

お客様

私に似合うボリュームラッシュはどんなデザイン?

お客様

ボリュームラッシュのデザイン選びのポイントはある?

本記事ではこのようにお悩みの方に向けて、ボリュームラッシュのデザインについて詳しく解説していきたいと思います。

ボリュームラッシュのデザインについてお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

まつ毛のキレイは自まつ毛から

マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

おおた
おおた

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!

  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • ブラシタイプで簡単に塗れる
  • 公式限定のサブスクは初回40%OFF

\最安値・2890円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見る

ボリュームラッシュのデザイン一覧

さっそく、ボリュームラッシュのデザインにはどんなものがあるのか確認していきましょう。

なお、デザインに対する基本的な考え方は、ボリュームラッシュもほかのマツエクも同じです。

普段つけているお気に入りのデザインがある場合は、そのデザインをベースにしながら考えるとよいでしょう。

基本的なマツエクのデザインについて詳しくまとめた記事もありますので、気になる方は合わせてご覧ください。

マツエクのデザインマツエクのデザインの種類の一覧表|選び方のポイントも解説

ボリュームラッシュのデザインその1.「ナチュラル」

ボリュームラッシュのナチュラルデザイン

ボリュームラッシュで自然な印象にしたい方は、「ナチュラル」のデザインがおすすめです。

ナチュラルのデザインは、全体を短めの長さに設定し、とくに目頭を短くするのがポイントです。

また、濃さを抑えることもナチュラルデザインの特徴ではありますが、ボリュームラッシュの場合は束数が少ないとスキマが空いてしまう可能性があります。

そのため、ボリュームラッシュをナチュラルに仕上げる場合は束数を減らすのではなく、1束あたりに使用するマツエクの本数を減らすのがおすすめです。

ボリュームラッシュの本数について詳しくまとめた記事がありますので、何束つけるかお悩みの方はあわせてご覧ください。

ボリュームラッシュの本数ボリュームラッシュのおすすめの本数|目安をシングルと比較して解説

ボリュームラッシュのデザインその2.「キュート」

ボリュームラッシュのキュートデザイン

ボリュームラッシュで可愛らしい雰囲気にしたい方には、「キュート」のデザインがおすすめです。

キュートのデザインにするためには、目の中央(黒目の上あたり)を長くすることがポイントです。中央に長さを出すことで目が丸く見え、お人形さんのようなまつ毛になります。

また、黒目の上を強調するほど可愛らしい印象は強まるため、目の中央に濃さを出すのもおすすめです。

ボリュームラッシュであれば、全体を3Dで装着し、黒目の上だけ4Dで装着することで、目の中央に濃さを出すことができます。

ボリュームラッシュのデザインその3.「セクシー」

ボリュームラッシュのセクシーデザイン

女性らしい印象にしたい方には、「セクシー」のデザインがおすすめです。

ボリュームラッシュでセクシーのデザインにするためには、目頭側から目尻にかけて少しずつ長さを出すことがポイントです。いわゆる「目尻長め」のデザインです。

ただし、目尻側の自まつ毛はもともと細かったり短かったりする方も多いため、目尻側につけたマツエクから外れていきやすいケースが多いです。

人気のデザインではありますが、持ちを重視する方にはあまりおすすめではありません。

ボリュームラッシュのデザインその4.「タレ目風」

ボリュームラッシュのタレ目デザイン

優しい印象を演出したい方には、「タレ目風」のデザインがおすすめです。

タレ目風のデザインにするためには、目尻につけるマツエクのカールを下げることがポイントです。

例えば、目頭や中央をCカールでつけたら、目尻だけJカールでつけます。

セクシーデザインのように目尻に長さがあるほうがタレ目を強調することができますが、ナチュラルデザインやキュートデザインでタレ目風にすることも可能です。

ボリュームラッシュのデザインその5.「カラーエクステ」

ボリュームラッシュには、「カラーエクステ」もあります。

ピンクやブルーなどビビットカラーを目尻にポイントで入れることも可能ですが、ここ数年のトレンドはブラウン系のカラーエクステを全体に装着する方法です。

ブラウン系のカラーエクステは肌の色との馴染みが良いので、より柔らかい印象になります。

注意点としては、ボリュームラッシュのカラーエクステは極細毛であるため、シングルラッシュのカラーエクステよりも淡い色に見えるケースが多いことです。

ブラウンにも様々な色調があり、アイラッシュサロンによっても取り扱いが異なるので、色選びの際はアイリストに必ず希望のイメージを伝えましょう。

ボリュームラッシュならではのデザイン選びのポイント

ボリュームラッシュは複数本のマツエクを束にして装着するため、“根本は濃く”“毛先は薄く”仕上がる特徴があります。

そのため、ボリュームラッシュとシングルラッシュとでは、仕上がりの雰囲気が少し異なります。

とくに、根本が強調されやすい二重(ふたえ)まぶたか、毛先が強調されやすい一重(ひとえ)まぶたかによって、ボリュームラッシュの印象は大きく変わります。

そこで、ボリュームラッシュならではのデザイン選びのポイントをご紹介していきます。

「根本」が見えやすいパッチリ二重の場合

パッチリ二重の方など、自まつ毛の根本が正面から見える方や、自まつ毛がもともと上向きに生えている方は、ボリュームラッシュの根本が強調されます。

すると、平均よりも仕上がりが濃くなる可能性があります。

ボリュームラッシュの根本は複数本のマツエクが1つにまとまっているだけでなく、グルーもついているためとても太くなっています。

マツエクは太さがあるほど濃く見えるため、根本が見えやすい方の場合、黒い固まりがついたような不自然な濃さになってしまうケースもあります。

そのため、根本が見えやすい方は、ボリュームラッシュの場合はいつもよりも少しナチュラルなデザインにするのがおすすめです。

「毛先」しか見えない一重や奥二重の場合

一重の方の場合、自まつ毛の根本にまぶたが被さるため根本がみえづらく、根本が濃くなりすぎることはありません。

そのぶん、毛先の印象が強調されるため、ボリュームラッシュをつけることで普段よりも薄く感じる可能性があります。

ボリュームラッシュに使用するマツエクは極細毛であるため、毛先がとても繊細だからです。

ボリュームラッシュで華やかさが欲しい場合、いつもよりも少し派手なデザインにすると薄さが改善されます。

まとめ

本記事では、ボリュームラッシュのデザインについて詳しく解説してきました。

ボリュームラッシュのデザインも、一般的なマツエクと基本的な選び方は変わりません。

長さ、太さ、カールをお好みで組み合わせていき、ナチュラル、セクシー、キュートなどのデザインから自由にお選びいただけます。

ただし、ボリュームラッシュは根本が濃くて毛先が薄く見える特徴があるため、シングルラッシュと同じデザインをつけても仕上がりが変わることがあります。

ボリュームラッシュならではのデザインの選び方に気をつけながら、お気に入りのデザインを見つけてくださいね。

マツエクに欠かせないお手入れとは?

自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

お客様
お客様

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

お客様
お客様

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…

マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。

何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

おおた
おおた

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。

マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。

当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

おおた
おおた

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!

PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。

PHOEBE(フィービー)が大人気な5つの理由
  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • 99%が美容液成分でできている!
  • マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
  • 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
  • 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!

まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。

リンク先:公式サイト

 

ドンキで売られているphoebe(フィービー)
先日、ドン・◯ホーテまでPHOEBE(フィービー)の売り場をリサーチしてきました。

PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。

ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。

ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?

初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。

結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。

公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

おおた
おおた

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!

気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!

\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

お客様
お客様

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

お客様
お客様

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!

まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です