「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」は、どちらも「次世代まつ毛パーマ」と呼ばれるまつ毛パーマの仲間です。そのため、基本的な施術方法や仕上がりに大きな違いはありません。
ただし、施術に使用するロッドが指定のものかどうか、施術者が講習を受ける必要があるかどうかなど、細かい部分でいくつか違いがあります。
人によっては、この些細な違いによって仕上がりに差が感じられる場合もあります。そのため、気になる方は両者の違いを知っておいたほうが良いでしょう。
この記事では、パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトの違いについて詳しく解説していきます。どちらの施術を受けるか迷われている方は、ぜひ参考になさってください。
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- ブラシタイプで簡単に塗れる!
- 公式限定のサブスクは初回40%OFF!
\最安値・2890円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト
もくじ
【結論】「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」は“ほぼ”同じ
結論から言ってしまうと「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」は、“ほぼ”同じです。
どちらも「次世代まつ毛パーマ」に分類され、パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトは共に以下のような共通点をもちます。
- 自まつ毛を根本から立ち上げる(自まつ毛が長く見える)
- 化粧品登録された薬剤を使用する(自まつ毛が傷みにくい)
従来のまつ毛パーマは自まつ毛全体をカールさせていくのに対し、次世代まつ毛パーマでは自まつ毛の根本を立ち上げていくことが特徴です。
自まつ毛全体がカールすると自まつ毛は短く見えがちですが、根本からの立ち上げによって自まつ毛が長く見える効果があります。他にも、瞳に光が入りやすくなったり、まぶたのリフトアップ効果があったりと、自まつ毛を根本から立ち上げるメリットはいくつかあります。
また、従来のまつ毛パーマでは自まつ毛をカールさせるための薬剤としてパーマ液を使用していきますが、次世代まつ毛パーマでは化粧品登録されたマイルドな成分の薬剤を使用していきます。
化粧品登録された薬剤は自まつ毛に対するダメージが少な自まつ毛が傷みにくいこともメリットで、まつ育中の方からも次世代まつ毛パーマは人気です。
おおた
従来のまつ毛パーマと次世代まつ毛パーマの違いについてもう少し詳しく知りたい方は、パリジェンヌラッシュリフトとまつ毛パーマの違いについて詳しくまとめた記事をチェックしてみてください。
まつ毛パーマとパリジェンヌラッシュリフトはどっちがおすすめ?違いを解説
「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」の違い
「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」は似たような施術であるため、どちらのメニューを選んでも同じような仕上りになります。
しかし、厳密に言うと全く同じ施術ではなく、細かく見ていくとわずかな違いがあります。
人によってはこのわずかな違いが気になったり、仕上りに影響が現れる場合もあるため、必要に応じて選び分けたほうが良い場合もあります。
そこで次は、「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」それぞれの特徴について把握し、比較しながら違いを確認していきましょう。
「ラッシュリフト」にはない「パリジェンヌラッシュリフト」の特徴
まずは、パリジェンヌラッシュリフトならではの特徴を確認していきましょう。
パリジェンヌラッシュリフトの特徴は、以下の通りです。
- 講習を受ける必要がある
- 決まった商材や手順で行う
- 根本のみを立ち上げる
パリジェンヌラッシュリフトのメリット
そもそも「パリジェンヌラッシュリフト」とは、株式会社IL(アイル)が開発したアイラッシュソリューションで、次世代まつ毛パーマの中でも特定の施術のことを指します。
おおた
アイラッシュサロンが「パリジェンヌラッシュリフト」と謳(うた)って次世代まつ毛パーマの施術を行うためには、パリジェンヌラッシュリフト公式の講習を受け、正しい技術を習得する必要があります。 そのため、ある一定以上の技術レベルが保証されていることがパリジェンヌラッシュリフトの安心感でもあります。 また、パリジェンヌラッシュリフトではパリジェンヌラッシュリフト専用の決められた商材を使用し決められた手法で行う必要があるため、安定した技術をお客様に提供できるメリットもあります。
パリジェンヌラッシュリフトのデメリット
ただし、パリジェンヌラッシュリフトにはデメリットもあります。 パリジェンヌラッシュリフトは自まつ毛の“根本のみ”を立ち上げていく施術で、自まつ毛の中間から毛先にかけてのカールを付けません。 これにより、自まつ毛が最大限に長く見えることがパリジェンヌラッシュリフトのメリットでもありますが、根本の立ち上がりのみが仕上りに直結するため、目の形状やまぶたの厚みによって「上がらない」「上がりすぎ」が起こることがあります。 そのため、パリジェンヌラッシュリフトは人によって向き不向きがあるデメリットを持っています。 パリジェンヌラッシュリフトのデメリットについて詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。
「パリジェンヌラッシュリフト」にはない「ラッシュリフト」の特徴
次は、ラッシュリフトならではの特徴を確認していきましょう。 ラッシュリフトの特徴は、以下の通りです。
- 講習を受ける必要がない
- ロッドや薬剤を自由に選べる
- 中間や毛先にカールを付けられる
ラッシュリフトのメリット
「ラッシュリフト」とは、次世代まつ毛パーマ全般を広く称した施術のことです。 パリジェンヌラッシュリフトのように特定のブランドではないため、アイラッシュサロン側でロッドや薬剤を自由に選ぶことができます。
おおた
そのためパリジェンヌラッシュリフトで自まつ毛が上がらなかった人は、中間から毛先にかけてのカールを加えることで、立ち上がりを強めることができます。 逆にパリジェンヌラッシュリフトが上がりすぎた人は、中間から毛先にかけてのカールを加える代わりに、根本の立ち上がりを弱めることで自然な仕上りにすることができます。 このように、人によってカール感をデザインできることがラッシュリフトのメリットです。
ラッシュリフトのデメリット<
ただし、ラッシュリフトはかなり広い範囲の技術を指すメニュー名であるため、アイラッシュサロンごとに技術内容や仕上りに差があることがデメリットです。 とくに決まった講習を受ける必要もなく商材にも定めがないため、技術レベルが低かったり安価な商材を使用しているアイラッシュサロンが存在する可能性あります。
おおた
また、ラッシュリフトで中間から毛先にカールを付けた場合、マツエクを併用することはできなくなります。 マツエクを装着したい場合はパリジェンヌラッシュリフトをかけ直すか、ラッシュリフトが完全に取れるまで待つ必要があります。
マツエクを装着するためには、根本より数ミリ上までの自まつ毛がストレートである必要があります。
自まつ毛の根本のみを立ち上げるパリジェンヌラッシュリフトは、マツエクを装着するために必要な接着面に影響がありません。
そのため、パリジェンヌラッシュリフトとマツエクは併用することが可能です。
なお、パリジェンヌラッシュリフトとマツエクを併用したメニューのことを「パリエク」と呼びます。

「パリジェンヌラッシュリフト」と「ラッシュリフト」どっちがおすすめ?
パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトは似たような施術とはいえ、若干の違いがあります。
そのため、結局のところどちらを選べばいいのか分からない方が多いですよね。
お客様
お客様
パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトは、人によって魅力的に感じるポイントが異なります。
また、目の形状やまぶたの厚み、一重か二重か、仕上りの好みなどによっても、どちらを選ぶべきか変わってきます。
そこで最後に、パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトのどちらがおすすめかを確認していきましょう。
パリジェンヌラッシュリフトがおすすめの人
パリジェンヌラッシュリフトがおすすめなのは、以下のような人です。
- 自まつ毛を長くみせたい人
- パッチリとした仕上りにしたい人
- 二重(ふたえ)の人
- マツエクと併用したい人
自まつ毛の中間から毛先にかけてカールをつけないパリジェンヌラッシュリフトは、自まつ毛を最大限に長く見せたい人におすすめです。また、根本から80°立ち上げることで、よりパッチリとした目元にした人にもおすすすめです。
また、パリジェンヌラッシュリフトは目元の形状やまぶたの厚みによって上がり具合が変わってきますが、パリジェンヌラッシュリフトが最も映えるのは適度な二重まぶたの人です。
パリジェンヌラッシュリフトとマツエクを併用する可能性がある方も、ラッシュリフトではなくパリジェンヌラッシュリフトをかけたほうが無難です。
ラッシュリフトがおすすめの人
ラッシュリフトがおすすめなのは、以下のような人です。
- 可愛らしさや柔らかい雰囲気にしたい人
- 一重(ひとえ)や奥二重(おくぶたえ)の人
- 自まつ毛がもともと上向きに生えている人
- パリジェンヌラッシュリフトが合わなかった人
ラッシュリフトは自まつ毛の根本だけでなく中間から毛先にもカールをつけられるため、パリジェンヌラッシュリフトにはない可愛らしさや柔らかい雰囲気をお目元に演出したい人におすすめです。
また、パリジェンヌラッシュリフトを一重や奥二重の人がかけた場合上がりにくい可能性が高いため、確実に上がるほうの施術を選ぶのであればラッシュリフトのほうが無難です。
一重でもパリジェンヌラッシュリフトはかけられる?上がらない時の対策や失敗しないコツ
逆に、もともと自まつ毛が上向きに生えている人はパリジェンヌラッシュリフトが上がりすぎることがあるため、ラッシュリフトでカール感を調整すると良いでしょう。
パリジェンヌラッシュリフトが上がりすぎた!原因と対処法をご紹介
また、一度パリジェンヌラッシュリフトをかけてみて似合わなかった方も、ラッシュリフトであれば似合うかもしれません。
まとめ
本記事では、パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトの違いについて詳しく解説してきました。
パリジェンヌラッシュリフトもラッシュリフトも同じ次世代まつ毛パーマであるため、いくつか共通するメリットがあります。
しかし、ラッシュリフトは次世代まつ毛パーマを広く称する施術であるのに対し、パリジェンヌラッシュリフトはある特定の施術を指す点で、微妙に違いがあります。
人によっては、パリジェンヌラッシュリフトが合う場合やラッシュリフトが合う場合もあるため、それぞれの違いを把握し、ご自身に合うほう選ぶことが大切です。
どちらがおすすめか選ぶうえでのポイントもご紹介しましたので、パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトでお悩みの方は参考になさってください。
まつ毛パーマに欠かせないお手入れとは?
まつ毛パーマは、自まつ毛の状態がダイレクトに仕上がりに影響します。

自まつ毛がスカスカでマツパが物足りない…

SNSで見る可愛いマツパの画像とは程遠い…
自まつ毛に自信がないと、まつ毛パーマの仕上がりに100%満足できないことも。

せっかくお金をかけてマツパをかけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。
まつ毛パーマをかけるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。
当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!
「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- 99%が美容液成分でできている!
- マツパの毛流れ補正にもピッタリなブラシタイプ!
- 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
- 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!
まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。
\選ばれています/
リンク先:公式サイト

「PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。
ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。
ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?
初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。
結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。
公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!
気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト

続けるうちにまつ毛にハリ・コシが出て、マツパが長持ちするようになった!

だんだん自分のまつ毛に自信が出てきて、もうマスカラなしでも大丈夫そう!
まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!