≫【話題】まつ毛外用薬オンライン診療 ≪

まつ毛パーマの種類まとめ|おすすめはどれ?違いを比較して解説!

まつ毛パーマの種類

当サイトは、読者の皆様にとって有益な情報を無料で発信し続けるため、広告収入を元に運営されています。そのため、記事内に広告が含まれる場合があります。

まつ毛パーマにはいくつかの種類があるため、どれを選べば良いのか分からない方が多いようです。

お客様

まつ毛パーマに種類があるなんて知らなかった!

お客様

違いが分からなくて、どれを選べばいいか分からない…

お客様

自まつ毛が傷みにくい種類や、私に似合う種類はどれ?

本記事では、このようにまつ毛パーマの種類についてお悩みの方に向けて、どのような種類があるのかご紹介し、それぞれの特徴や違いについて詳しく解説していきます。

まつ毛パーマの種類についてお困りの方は、本記事を参考になさってください。

まつ毛パーマには様々な種類がある

まつ毛パーマの仕上りを大きく分けると、以下の2種類のタイプに分けることができます。

  1. 自まつ毛を全体的にカールさせるタイプ
  2. 自まつ毛の根本だけを立ち上げるタイプ

自まつ毛を全体的にカールさせるタイプのまつ毛パーマは、ここ最近のまつ毛パーマブームの再来より前からあるまつ毛パーマであるため、大きなくくりとしては『従来のまつ毛パーマ』と言えます。

それに対し、自まつ毛の根本だけを立ち上げるタイプのまつ毛パーマは、『次世代まつ毛パーマ』と称される新しいテクニックを用いるまつ毛パーマです。

この『従来のまつ毛パーマ』と『次世代まつ毛パーマ』は、「◯◯パーマ」「◯◯カール」「◯◯リフト」とさらに細分化されていて、その名称の数は数十種類にものぼります。

おおた

アイラッシュ商材の各メーカーや各アイラッシュラロンが開発したまつ毛パーマをすべて含めると、膨大な数のまつ毛パーマの種類が存在します。

そこで本記事では、一般的に認知度が高く多くのアイラッシュサロンがメニューに導入しているまつ毛パーマの種類を、ピックアップしてご紹介していきます。

まつ毛パーマって何?

まつ毛パーマは、マツエクと並んで人気の高いアイラッシュメニューの総称です。自まつ毛に人工毛を装着していく施術を「まつ毛エクステ(マツエク)」と呼ぶのに対し、薬剤を使用して自まつ毛に直接パーマをかけていく施術を「まつ毛パーマ(マツパ)」と言います。
まつ毛パーマ自体は20年ほど前から存在していましたが、マツエクの人気が高まっている間は人気が下火の状態でした。しかし、まつ毛パーマはマツエクのように人工毛を装着しないぶん派手になりにくく、施術後の経過における「マツエクが取れる」といったストレスもないため、ナチュラルブームの昨今、人気が再熱しています。

まつ毛パーマの種類その1.『自まつ毛を全体的にカールさせるタイプ』

まずは、従来のまつ毛パーマの種類について詳しく解説していきます。

従来のまつ毛パーマは、自まつ毛の中間から毛先にかけてカールをつけるため「くるん♪」とした可愛らしい雰囲気に仕上がることが特徴のまつ毛パーマです。

おおた

そのため「まつ毛カール」と呼ばれることもあります。

まつ毛パーマのブームが再来する以前まで、この従来のまつ毛パーマは「自まつ毛が傷む」「チリチリになる」といったデメリットが噂されていました。

しかし、ここ数年は使用する薬剤の改善によって自まつ毛の傷みは軽減されており、まつ育中のお客様からも人気を集めています。

従来のまつ毛パーマは「ビューラー式」と「ロッド式」の2種類に分けることができます。

「ビューラー式」と「ロッド式」とでは、施術方法や使用する器具に大きく違いがありますので、解説していきます。

ビューラー式まつ毛パーマ

ビューラー式のまつ毛パーマは、アイメイクで使用するビューラーのように、自まつ毛を挟み込む専用の器具を使用して施術します。

ほかのまつ毛パーマでは工程として必須の「テーピング」「まつ毛の巻き上げ」が、専用の器具を使用することで不要になります。また、ほかのまつ毛パーマでは薬剤が余計な部分に付着しないよう慎重に塗布する必要がありますが、ビューラー式の場合は専用の器具に薬剤を注入するだけで良いので簡単です。

このように作業工程が全体的に簡易的で時短となるため、施術は30分ほどで完了します。施術時間が短いぶん料金相場も安く、2,000円~3,000円ほどでできるサロンがほとんどです。

ただし、ビューラー式の場合はほかのまつ毛パーマのように手作業での巻き上げを行わないぶん、デザインの微調整などは柔軟に行えません。また、強めに上げようとするとアイメイクのビューラーのように「カクン」と折れたような仕上りになる可能性があります。

ビューラー式まつ毛パーマがおすすめの人

ビューラー式のまつ毛パーマは、施術時間の短さと料金相場の安さが魅力です。ただし、仕上りのオーダーメイド感がなく、その方に合った「似合わせ」が難しい点がデメリットです。

お客様

まつ毛パーマを選ぶ基準は「早い」「安い」かな~

お客様

こだわりはないから、とりあえずまつ毛が上がれば良いかな♪

このようにお考えの方に、ビューラー式のまつ毛パーマはおすすめです。

ロッド式まつ毛パーマ

ロッド式のまつ毛パーマは、形状や太さの異なるロッドをお客様ごとに選定していく、オーダーメイドタイプのまつ毛パーマです。

おおた

ロッドとはシリコン製の型のことで、形状によってカールの形が変わり、太さ(厚み)によってカールの強さが変わります。

用意しているロッドの形状の種類はアイラッシュサロンによって異なりますが「Cカールロッド」「Dカールロッド」「Oカールロッド」「Lカールロッド」などの種類があり、それぞれ断面の形状が異なり、以下のような仕上りのイメージになります。

ロッドの形状の種類 断面の形状 仕上りのカール感
Cカールロッド かまぼこ型 緩やかなカール
Dカールロッド 弓型 強めのカール
Oカールロッド ほぼ円形 くるんとしたカール
Lカールロッド L字型 直角に上がる

また、まつ毛パーマのロッドの太さの種類には「SSサイズ」「Sサイズ」「Mサイズ」「Lサイズ」「LLサイズ」などがあり、円周率が異なります。

おおた

洋服のサイズのような感じで、SSサイズの円周率が一番小さく、LLサイズの円周率が一番大きくなります。

細い(小さい)ロッドを使用するとカールが強くなり、太い(大きい)ロッドを使用すると緩やかなカールになります。

なお、ロッド式の場合はテーピングや手作業での自まつ毛の巻き上げなどの工程が含まれるため、ビューラー式よりも施術時間や料金相場が増えることが一般的です。

施術時間は1時間ほどで、料金相場は3,000円~6,000円ほどです。

ロッド式まつ毛パーマがおすすめの人

ロッド式のまつ毛パーマは、自まつ毛の長さや希望のカール感に合わせてロッドを選定することができ、お客様それぞれに似合う仕上りが実現できることが魅力です。
ただし、テーピングや手作業での自まつ毛の巻き上げなどの工程が含まれるため、ビューラー式よりも施術時間や料金が増えることが一般的です。

お客様

自まつ毛が全体的にカールする仕上りが好き♪

お客様

自分に似合うカール感のまつ毛パーマが良い!

このようにお考えの方に、ロッド式のまつ毛パーマはおすすめです。

まつ毛パーマの種類その2.『自まつ毛の根本だけを立ち上げるタイプ』

自まつ毛の中間や毛先も含め全体的にカールを付けていく従来のまつ毛パーマに対し、自まつ毛の根本をメインに立ち上げていくタイプのまつ毛パーマが「次世代まつ毛パーマ」です。

次世代まつ毛パーマの場合、自まつ毛全体にカールをつけないため、毛が巻かれないぶん長く見えるメリットがあります。

また、自まつ毛全体にカールはつきませんが、根本から立ち上がるため目元がパッチリと見えます。

自まつ毛がスッと上に伸びたような仕上りなので、従来のまつ毛パーマとは異なる雰囲気になります。

次世代まつ毛パーマにもいくつか種類があるので、確認しましょう。

パリジェンヌラッシュリフト

パリジェンヌラッシュリフトは、まつ毛パーマのブームが再来するきっかけとなった施術です。

自まつ毛全体はストレートなまま、根本から80°自まつ毛を立ち上げていく特徴があります。

パリジェンヌラッシュリフトは次世代まつ毛パーマの中でも特定のブランドのようなもので、必ず決められた方法で施術を行い、専用の道具を使用する必要があります。

そのため、カールの強さなどを大きく変えることはできず、人によっては上がりにくかったり上がりすぎたりする可能性もあります。

パリジェンヌラッシュリフトの施術時間は1時間30分ほどで、料金相場は6,000円~9,000円ほどです。

パリジェンヌラッシュリフトがおすすめの人

パリジェンヌラッシュリフトは、自まつ毛を長く見せることができます。ただし、一重(ひとえ)や二重(ふたえ)の方は上がりにくい可能性があります。

お客様

カールというより、自まつ毛を根本からグッ!っと上げたい

お客様

二重(ふたえ)だから、綺麗に上がる気がする♪

このようにお考えの方に、パリジェンヌラッシュリフトはおすすめです。
パリジェンヌラッシュリフトについて詳しくまとめた記事もありますので、よろしければ参考になさってください。
パリジェンヌラッシュリフトパリジェンヌラッシュリフトとは?大人気の技術を徹底解説!

その他のラッシュリフト

次世代まつ毛パーマの中で最も認知度の高い施術はパリジェンヌラッシュリフトですが、次世代まつ毛パーマにはほかにもいくつか種類があり、それらを総称してラッシュリフトと呼びます。

ラッシュリフトの場合は、パリジェンヌラッシュリフトのように施術方法や使用する道具が決まっていないので、根本をメインに立ち上げつつも中間や毛先にほんのりカールをつけることも可能です。

おおた

アイラッシュ商材の各メーカーや各アイラッシュラロンが独自に開発したラッシュリフトがたくさんあります。

ラッシュリフトの施術方法は各アイラッシュサロンによって異なりますが、1時間~1時間30分ほどであるケースが多いです。

また、料金相場もアイラッシュサロンによってピンキリですが、5,000円~8,000円ほどです。

ラッシュリフトがおすすめの人

ラッシュリフトは、根本をメインに立ち上げる施術です。
ただし、アイラッシュサロンによっては中間や毛先などにカールつけるタイプのロッドを使用している場合もあります。

お客様

根本は立ち上げたいけど、ほんのりカールも欲しい!

お客様

腫れぼったい一重だから、パリジェンヌが上がらないかも

ラッシュリフトは、このようにお考えの方におすすめです。
ラッシュリフトとパリジェンヌラッシュリフトの違いについて詳しくまとめた記事もありますので、参考になさってください。
パリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトの違いパリジェンヌラッシュリフトとラッシュリフトの違いを徹底解説

まとめ

本記事では、まつ毛パーマの種類について詳しく解説してきました。

まつ毛パーマの仕上りは「自まつ毛を全体的にカールさせるタイプ」と「自まつ毛の根本だけを立ち上げるタイプ」に大きく分けられます。

自まつ毛を全体的にカールさせる従来のまつ毛にはビューラー式とロッド式の2種類があり、施術方法やオーダーメイド感が変わってきます。

自まつ毛の根本だけを立ち上げる次世代まつ毛パーマは、パリジェンヌラッシュリフトをはじめとし、その他にも様々なラッシュリフトが存在ます。

まぶたの厚みや自まつ毛の長さによって、似合うまつ毛パーマの種類は変わります。

ぜひ本記事を参考に、まつ毛パーマの種類を選んでくださいね。

いま話題のまつ毛ケアを教えます◎

マツエクやマツパの仕上がりには、土台となる「自まつ毛」の状態が大きく影響します。

あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?

自まつ毛が少なくて、何をやってもパッとしない…

自まつ毛が細いから、理想の仕上がりにならない…

おおた
おおた

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、毎回こんな思いをするのは嫌ですよね。

そんなあなたにおすすめなのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」です。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬には、以下のような効果が認められています。

  • まつ毛の「長さ」を改善
  • まつ毛の「太さ」を改善
  • まつ毛の「濃さ」を改善

※効能・効果・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察を受け、診断された適切な治療方法をお守りください。

市販のまつ毛美容液の場合、上記のような効果を期待することは難しいです。

おおた
おおた

そこで注目されているのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」というわけです。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液との違いは、以下の通り。

まつ毛外用薬(おすすめ!)市販のまつ毛美容液
まつ毛の治療まつ毛のケア
まつ毛の長さ・太さ・濃さを改善まつ毛を保湿しハリ・コシを与える
医療機関の受診が必要
(オンライン診療でも処方可能)
市販されている
(薬局や雑貨店、通販)
まつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液の違い

※ 研究結果として、使用後4ヶ月で約80%の方が改善ビマトプロスト0.03%を上まつ毛に使用した日本人を対象とした研究結果となります。研究結果のある医療用医薬品ですが、効果の実感度には差があります。
※ 出典先:Harii K, Arase S, Tsuboi R, Weng E, Daniels S, VanDenburgh A. bimatoprost for eyelash growth in Japanese subjects:two multicenter controlled studies. Aesthetic Plast
Surg, 2014;38(2):451-60

ただし、医薬品であるまつ毛外用薬を使用するためには医療機関の受診が必要となります。

おおた
おおた

そこでおすすめなのが、様々なクリニックが導入をはじめている「オンライン診療」の活用です!

オンライン診療とは?

スマホのビデオ通話などを利用して、医師によるカウンセリングを遠隔で受けられる画期的なシステム。

  1. わざわざ病院に行かなくていい
  2. 予約制なので待ち時間がない
  3. スキマ時間に受診できる
  4. 遠方の病院も利用できる
  5. 自宅で薬を受け取れる

オンライン診療を導入するクリニックはどんどん増えており、利用される方もどんどん増えています。

おおた
おおた

なんとなく敷居が高かった美容クリニックも、オンライン診療なら手軽に利用できます!

オンライン診療では処方の前に疑問点などをしっかり質問・相談できるので、初めてのまつ毛外用薬にハードルを感じている方でも安心です。

クリニックが処方するまつ毛外用薬って、お高いのでは…?

と思われる方が多いのですが、いくつかのクリニックではまつ毛外用薬を手の取りやすい価格で処方しています。

おおた
おおた

診察料0円」や「ジェネリック・後発品」で、利用しやすい環境が整っています!

価格のハードルが低いだけでなく、オンライン診療の利用方法もとっても簡単です。

おおた
おおた

予約から処方までは、以下のようなイメージで進んでいきます!

予約カレンダーから日時を選択

スマホOK!わずか数分で完了!

WEB上で事前問診に回答

スマホOK!わずか数分で完了!

オンラインで医師が診療

スマホOK!わずか数分で完了!

まつ毛外用薬が自宅に届く

最短で翌日!

おおた
おおた

名前やメールアドレスの入力など少しだけ手間はありますが、すべてスマホで完結するのでラクチンです!

当サイトでは、「オーロラクリニック」「クリニックフォア」という2つのクリニックのまつ毛外用薬について詳しくまとめた記事を用意してます。

オーロラクリニックは「診察料無料」「1日あたり33円(税込)~」というコスト面でのハードルの低さが魅力的なクリニックです。

おおた
おおた

以下の記事は「まつ毛外用薬…気になるけど、そんなに美容にお金をかけれない!」という方に見ていただきたいです!

オーロラクリニックのまつ毛外用薬【診察料0円】オーロラクリニックのまつ毛外用薬|オンライン診療&処方のやり方【無料で相談】

クリニックフォアは、オンライン診療のパイオニア的な存在。

おおた
おおた

「はじめての美容クリニック…、はじめてのオンライン診療…、緊張するなぁ…」という方におすすめです!

クリニックフォアのまつ毛外用薬のオンライン診療クリニックフォアのまつ毛外用薬「sai+(サイ)」のオンライン診療を徹底解説!【クーポンあり】
おおた
おおた

自まつ毛が弱っている…と悩まれている方は、ぜひクリニックのまつ毛外用薬をチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です