≫【話題】まつ毛外用薬オンライン診療 ≪

マツエクの種類について解説

マツエクの毛質や技術の種類

当サイトは、読者の皆様にとって有益な情報を無料で発信し続けるため、広告収入を元に運営されています。そのため、記事内に広告が含まれる場合があります。

マツエクには、たくさんの種類があります。

どのマツエクにどんな特徴があるのか分からず、メニューを選べない方も多いのではないでしょうか?

「マツエクの種類が多すぎて困っている」
「名前は聞いたことあるけど、内容がわからない」
「自分に合うマツエクの種類はどれ?」

本記事ではこのようにお悩みの方に向けて、マツエクの種類について詳しく解説していきます。

マツエクの種類について知りたい方は、ぜひ本記事を参考になさってください。

マツエクの種類

一口に“マツエク”と言っても、マツエクにはたくさんの種類があります。

また、マツエクの種類によって自まつ毛との相性に個人差がありますので、ご自身にピッタリのマツエクをつけること大切です。

どの種類を選ぶかによって、仕上りの雰囲気はもちろん、マツエクの持ちや付け心地も変わってきます。

そこでまずは、マツエクの種類をひと通りご紹介していきます。

マツエクの素材は全て同じ

マツエクの素材すべて同じで、PBT(ポリブチレンテレフタレート)という人口樹脂を加工したものです。これから紹介するマツエクの名前には動物の名前が付いているものもありますが、動物の毛を実際に使用しているわけではありません。マツエクは、毛の質感や見た目の特徴からインスピレーションを得たネーミングをしているものがほとんどです。

マツエクの種類1.シングルラッシュ

「シングルラッシュ」とは、シルクエクステ、ミンクエクステ、セーブルエクステいずれかのマツエクを、1本の自まつ毛に対して1本装着していく技術の総称です。

マツエクの技術の中では、シングルラッシュが最もスタンダードな技術です。

同じシングルラッシュでもどのマツエクの毛質を選ぶかで、仕上りの雰囲気は大きく変わります。

また、下まつ毛にマツエクを装着する場合もシングルラッシュでの装着が一般的です。

シングルラッシュは最もオーソドックスなマツエクの技術であるため、初めてマツエクをつける方や、とくにこだわりがない方におすすめです。

まずはシングルラッシュからお試しいただき、経過を見ながら別の技術にチャレンジされることをおすすめします。

マツエクの種類1-1.シルクエクステ

シングルラッシュの「シルクエクステ」は、マツエクが日本に広まった当初に使用されていたマツエクの毛質です。

シルクエクステは現在のように柔らかさや軽さが追求される以前にできたマツエクなので、今あるマツエクの毛質の中ではシルクエクステが最も固く重い毛質です。

また、ツヤツヤとした人工的なツヤ感もあり「いかにもマツエク!」といった雰囲気の仕上りになります。

なお、ここ数年のナチュラル盛りの流行によってシルクエクステを好まれるお客様は減り、それの伴いシルクエクステを導入しているアイラッシュサロンはとても珍しくなりました。

マツエクの種類1-2.ミンクエクステ

シングルラッシュの「ミンクエクステ」はシルクエクステの次に出回ったマツエクの毛質で、シルクエクステよりも柔らかくボリューミーな仕上りとなるマツエクの毛質です。

毛質の固さが改良されたことでシルクエクステよりも付け心地が良くなり、毛先の太さをシルクエクステより残すことで黒々とした濃さが出るようになっています。

ただし、重さがあるため自まつ毛への負担となることが懸念されています。

ミンクエクステが出回った当時は「ボリューム感」の出るマツエクデザインが流行していました。

ここ数年はチュラルブームやまつ育ブームが続いていることもあり、ボリューム感と引き換えに自まつ毛の負担となりやすいミンクエクステは主流ではなくなってきています。

ミンクエクステは、自まつ毛では出せないマツエクならではのハリやツヤを求めている方におすすめです。

ただし、ほかのマツエクに比べて重さがあるため、自まつ毛がしっかりしている方でないと、持ちが悪くなったり自まつ毛が弱ったりする可能性があります。

マツエクのミンクエクステマツエクのミンクエクステとは?シルクやセーブルやフラットとの違い

マツエクの種類1-3.セーブルエクステ

シングルラッシュの「セーブルエクステ」はミンクエクステの次に開発されたマツエクで、ミンクエクステよりも軽く、柔らかく、ナチュラルな見た目に改良されたマツエクです。

毛先を先細にすることで繊細な見た目にし、軽くて柔らかい付け心地になっています。また、表面にマットな加工を施すことで人工毛特有のツヤを消しているため、自まつ毛っぽい仕上りになります。

セーブルエクステが出回ってきた頃から、派手すぎを好まず、自まつ毛への負担を気にされるお客様も増えてきました!

セーブルエクステは、自まつ毛への負担も少なく、今現在あるマツエクの中では一番ナチュラルに見えるマツエクです。

そのため、学校や会社が厳しいなどの理由から「マツエクが付いていることをあまりバレないようにしたい!」と思われているお客様からも人気です。

セーブルエクステは、自まつ毛のようなマットな質感や毛先の細さが特徴のため、できるだけ自然な見た目に仕上げたい方におすすめです。

また、マツエクの中では比較的、軽くて柔らかいため、自まつ毛への負担を気にされている方にもおすすめです。

マツエクのセーブルエクステマツエクのセーブルセクステを徹底解説|フラットラッシュとの違い

マツエクの種類2.フラットラッシュ

「フラットラッシュ」は最新のマツエクで、今現在あるマツエクの中で最も軽く柔らかい毛質です。

まつ育ブームと重なり、自まつ毛への負担が少ないフラットラッシュはここ最近の主流のマツエクとなっています。

マツエクの断面は通常は丸い形状をしていますが、フラットラッシュは平らになっています。

これにより、体積を3分の1ほどまで軽減し、軽さと柔らかさを実現しています。

フラットラッシュは軽量ではあるものの、見た目はセーブルエクステよりも濃く見えることが特徴です。

自まつ毛が細く短い方がボリュームを出したい場合にも、よく使用されます。

フラットラッシュはシングルラッシュの中で最も自まつ毛への負担が少ない毛質なので、まつ育をされているお客様にピッタリです。

また、毛先のボリューム感が出やすいため、自まつ毛や細く短いため今までボリュームを出しにくかった人にもおすすめです。

マツエクのフラットラッシュフラットラッシュまとめ|最軽量で負担の少ないマツエクの種類はこれ!

マツエクの種類3.ボリュームラッシュ

「ボリュームラッシュ」は、0.04mm~0.06mmほどの極細のマツエクを3本~4ほど使用し1つの束にしたものを、1本の自まつ毛に対して装着していく施術です。

シングルラッシュでは、0.1mm、0.15mm、0.2mmほどの太さのものを使用していくので、ボリュームラッシュがいかに極細であるかがわかります。

極細のマツエクがたくさん付いているような仕上りになるので、ボリュームは出ますがフワフワとした繊細な仕上りになることが特徴です。

また、毛先が扇状に広がるので隙間が埋まりやすく、自まつ毛の本数が少なくマツエクの本数をあまりつけれない方にも人気です。

ボリュームラッシュは、毛先はフサフサと繊細な仕上りになり根本にしっかりとボリュームがでるため、ボリュームを出しつつも自然な仕上りを求めている方におすすめです。

また、自まつ毛同士の隙間も埋まるため、自まつ毛の生えている本数がもともと少ない方にもおすすめです

マツエクのボリュームラッシュマツエクのボリュームラッシュとは?人気メニューを完全解説!

マツエクの種類4.アップワードラッシュ

「アップワードラッシュ」は、薬液なビューラーを使用せずに自まつ毛を立ち上げて、立ち上がった自まつ毛にマツエクを装着していく特殊技術です。

アップワードラッシュは、自まつ毛が下がっている方におすすめです。

自まつ毛を温めたり冷やしたりといった方法で、自まつ毛を傷めずに上向きのクセをつけていきます。

普通にマツエクを付けるよりもカール一段階ぶんくらいパッチリと仕上がるため、下がりまつ毛にお悩みの方から人気です。

マツエクのアップワードラッシュマツエクのアップワードラッシュまとめ|下がりまつ毛におすすめ

マツエクの種類5.バインドロック

「バインドロック」は、自まつ毛の上下を合計3本のマツエクで挟むことで、しっかり固定していく特殊技術です。

フラットラッシュ1本と、ボリュームラッシュ2本を使用していきます!

自まつ毛とマツエクの接着面を360°グルーでコーティングしていくため、通常のマツエクの1.5倍~3倍ほど長持ちします。

また、3本のマツエクを1本の太いマツエクのように重ねていくので、特有の濃さが出ます。

バインドロックは、マツエクを長持ちさせたい方におすすめです。

また、3本のマツエクを重ね合わせて装着するため、しっかりと濃さを出したい方にもぴったりです。

マツエクのバインドロックバインドロックとは?話題のマツエク技術のメリット・デメリットを徹底解説!

マツエクの種類6.パリエク

「パリエク」とは、パリジェンヌラッシュリフトをかけた上からマツエクを装着するものです。

アップワードラッシュのように立ち上がった自まつ毛にマツエクを付けるため、マツエクがより華やかに仕上ります。

薬剤を使用して自まつ毛を立ち上がりをキープするので、アップワードラッシュよりも長持ちします。

パリジェンヌとマツエクの併用(パリエク)パリジェンヌとマツエクは併用できるの?話題のパリエクについて解説

マツエクの種類の比較

数あるマツエクの中には、特徴が似ていたり違いが分かりにくかったりするため、比較の対象となりやすいです。

例えば、「シングルラッシュ」と「ボリュームラッシュ」の比較、「シングルラッシュ」と「ボリュームラッシュ」の比較、「ボリュームラッシュ」と「バインドロック」の比較などです。

こういった比較されやすいマツエクの種類について詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。

マツエクの種類を比較マツエクの種類を比較|特徴が似ているものや違いが分かりづらいもの

マツエクの種類でよくある質問

最後に、マツエクのよくある質問にお答えします。

マツエクの種類でおすすめや人気はどれ?

本記事でもご紹介したように、マツエクには様々な種類があります。

とはいえ、多くの方が選ばれる人気のマツエクの種類には偏りがあり、トレンドもあります。

そのため、おすすめなマツエクの種類もある程度は絞られてきます。

そんな中、今とくに人気が高いマツエクの種類は「フラットラッシュ」「ボリュームラッシュ」「バインドロック」などが代表的です。

おすすめのマツエクの種類おすすめのマツエクの種類|みんなに人気なのはどれ?

マツエクで持ちが良い種類はどれ?

マツエクには、持ちの良い種類があります。

持ちの良いマツエクの種類は「バインドロック」「フラットラッシュ」です。

バインドロックは、複数本のマツエクで自まつ毛を挟んで固定していくので、シングルラッシュのおよそ3倍の持ちになります。

フラットラッシュは、シングルラッシュのおよそ1.5倍の持ちになります。

このように、マツエクの種類によってマツエクの持続期間が大きく変わることがあります。

持ちの良いマツエクの種類持ちが良いマツエクの種類|取れにくい毛質や技術を紹介

マツエクで負担の少ない種類はどれ?

マツエクには、負担の少ない種類もあります。

負担の少ないマツエクの種類は「フラットラッシュ」「セーブルエクステ」「ボリュームラッシュ」です。

フラットラッシュは体積がシングルラッシュの3分の1のため自まつ毛への負荷がかかりにくくなっています。

また、セーブルエクステは、シングルラッシュの中では最も軽量です。

ボリュームラッシュは装着する束数が少なく済むため、自まつ毛を休めることができます。

こういった負担が少ないマツエクの種類を選ぶことで、自まつ毛へのダメージを減らすことができます。

負担の少ないマツエクの種類負担の少ないマツエクの種類|自まつ毛のダメージが少ない毛質や技術を紹介

まとめ

本記事では、マツエクの種類について徹底解説してきました。

マツエクの種類をひと通りご紹介しましたので、毛質や技術の名前と、施術内容や特徴が一致するかと思います。

また、マツエクには、人気おすすめに種類や、もちが良い種類、負担の少ない種類など、色々な選び方があります。

ご自分に合ったマツエクを選ぶこと重要ですので、ぜひ本記事を参考にマツエクの種類を選んでくださいね。

いま話題のまつ毛ケアを教えます◎

マツエクやマツパの仕上がりには、土台となる「自まつ毛」の状態が大きく影響します。

あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?

自まつ毛が少なくて、何をやってもパッとしない…

自まつ毛が細いから、理想の仕上がりにならない…

おおた
おおた

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、毎回こんな思いをするのは嫌ですよね。

そんなあなたにおすすめなのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」です。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬には、以下のような効果が認められています。

  • まつ毛の「長さ」を改善
  • まつ毛の「太さ」を改善
  • まつ毛の「濃さ」を改善

※効能・効果・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察を受け、診断された適切な治療方法をお守りください。

市販のまつ毛美容液の場合、上記のような効果を期待することは難しいです。

おおた
おおた

そこで注目されているのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」というわけです。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液との違いは、以下の通り。

まつ毛外用薬(おすすめ!)市販のまつ毛美容液
まつ毛の治療まつ毛のケア
まつ毛の長さ・太さ・濃さを改善まつ毛を保湿しハリ・コシを与える
医療機関の受診が必要
(オンライン診療でも処方可能)
市販されている
(薬局や雑貨店、通販)
まつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液の違い

※ 研究結果として、使用後4ヶ月で約80%の方が改善ビマトプロスト0.03%を上まつ毛に使用した日本人を対象とした研究結果となります。研究結果のある医療用医薬品ですが、効果の実感度には差があります。
※ 出典先:Harii K, Arase S, Tsuboi R, Weng E, Daniels S, VanDenburgh A. bimatoprost for eyelash growth in Japanese subjects:two multicenter controlled studies. Aesthetic Plast
Surg, 2014;38(2):451-60

ただし、医薬品であるまつ毛外用薬を使用するためには医療機関の受診が必要となります。

おおた
おおた

そこでおすすめなのが、様々なクリニックが導入をはじめている「オンライン診療」の活用です!

オンライン診療とは?

スマホのビデオ通話などを利用して、医師によるカウンセリングを遠隔で受けられる画期的なシステム。

  1. わざわざ病院に行かなくていい
  2. 予約制なので待ち時間がない
  3. スキマ時間に受診できる
  4. 遠方の病院も利用できる
  5. 自宅で薬を受け取れる

オンライン診療を導入するクリニックはどんどん増えており、利用される方もどんどん増えています。

おおた
おおた

なんとなく敷居が高かった美容クリニックも、オンライン診療なら手軽に利用できます!

オンライン診療では処方の前に疑問点などをしっかり質問・相談できるので、初めてのまつ毛外用薬にハードルを感じている方でも安心です。

クリニックが処方するまつ毛外用薬って、お高いのでは…?

と思われる方が多いのですが、いくつかのクリニックではまつ毛外用薬を手の取りやすい価格で処方しています。

おおた
おおた

診察料0円」や「ジェネリック・後発品」で、利用しやすい環境が整っています!

価格のハードルが低いだけでなく、オンライン診療の利用方法もとっても簡単です。

おおた
おおた

予約から処方までは、以下のようなイメージで進んでいきます!

予約カレンダーから日時を選択

スマホOK!わずか数分で完了!

WEB上で事前問診に回答

スマホOK!わずか数分で完了!

オンラインで医師が診療

スマホOK!わずか数分で完了!

まつ毛外用薬が自宅に届く

最短で翌日!

おおた
おおた

名前やメールアドレスの入力など少しだけ手間はありますが、すべてスマホで完結するのでラクチンです!

当サイトでは、「オーロラクリニック」「クリニックフォア」という2つのクリニックのまつ毛外用薬について詳しくまとめた記事を用意してます。

オーロラクリニックは「診察料無料」「1日あたり33円(税込)~」というコスト面でのハードルの低さが魅力的なクリニックです。

おおた
おおた

以下の記事は「まつ毛外用薬…気になるけど、そんなに美容にお金をかけれない!」という方に見ていただきたいです!

オーロラクリニックのまつ毛外用薬【診察料0円】オーロラクリニックのまつ毛外用薬|オンライン診療&処方のやり方【無料で相談】

クリニックフォアは、オンライン診療のパイオニア的な存在。

おおた
おおた

「はじめての美容クリニック…、はじめてのオンライン診療…、緊張するなぁ…」という方におすすめです!

クリニックフォアのまつ毛外用薬のオンライン診療クリニックフォアのまつ毛外用薬「sai+(サイ)」のオンライン診療を徹底解説!【クーポンあり】
おおた
おおた

自まつ毛が弱っている…と悩まれている方は、ぜひクリニックのまつ毛外用薬をチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です