≫【話題】まつ毛外用薬オンライン診療 ≪

マツエクしたままサウナに入って大丈夫?おすすめな対処法もご紹介

マツエクしてサウナに入る

当サイトは、読者の皆様にとって有益な情報を無料で発信し続けるため、広告収入を元に運営されています。そのため、記事内に広告が含まれる場合があります。

マツエクサウナの相性が悪いことは、マツエク経験者であれば“なんとなく”はご存知かと思います。

というのも、マツエクのアフターケアの注意事項などには、多くの場合「サウナは控えてください」といった内容が含まれているためです。

とはいえ、「サウナに入ると具体的にどうなるのか」という部分までは説明されていない場合や、実際にサウナに通いだしてから気になる場合もありますよね。

お客様

マツエクしたままサウナに入ると、どんな影響がある?

お客様

サ活にハマってるけど、今まで通りマツエクしてて大丈夫?

お客様

まつ毛を盛りつつサウナを続けるためには、どうすればいい?

このようにお悩みのサウナ女子に向けて、本記事ではサウナによるマツエクへの影響や、サウナにおすすめのアイラッシュメニューについて詳しく解説していきます。

なお、筆者は10年以上アイラッシュサロンで働いてきた元アイリストで、なおかつ週1回~2回サウナに通っているサウナーでもあります。

サウナとマツエクの相性でお悩みの方は、ぜひ本記事を参考になさってください。

マツエクがついたままサウナに入るとどうなる?

マツエクをしたままサウナに入ると、マツエクのカールが伸びたり、マツエクの持ちが悪くなったりすることがあります。

なぜこのようなことが起きるのか、詳しく解説していきます。

【ドライサウナの場合】マツエクのカールが伸びる

サウナに入ることで最もよくあるマツエクへの悪影響は、マツエクのカールがゆるんで下がってしまうことです。

マツエクに使用する人工毛はPBT(ポリブチレンテレフタレート)という人工樹脂でできており、Jカール、Cカール、Dカールといったカールが形状記憶されています。

おおた

通常の気温や室温の中では、このカールが半永久的にキープされた状態が続きます!

しかし、このPBTという素材は、(高温)によって変形する性質を持っています。

一般的なドライサウナの場合、サウナの室内は80度以上の高温であることが多いです。

こういった高温の室内に長時間いることでマツエクも一緒に温まってしまい、形状記憶されていたカールがストレートにゆるんでしまうのです。

おおた

Cカールがついているのに、サウナから出たらJカールになっていた!なんてことも…

【ミストサウナの場合】マツエクの持ちが悪くなる

サウナによるマツエクへの影響で次に多いのが、マツエクのグルーが劣化して持ちが悪くなることです。

女性用サウナに多いミストサウナは、室温が40度前後、湿度が90%前後の場合が多く、通常の気温よりも高温で、なおかつ多湿です。

マツエクのグルーは、高温多湿の環境に長時間さらされることで劣化が進む性質を持っています。

つまり、ミストサウナのような高温多湿の環境に長時間いることで、マツエクのグルーが劣化し、持ちが悪くなることがあります。

おおた

ただし40度前後の温度であれば、ドライサウナのようにカールが伸びる可能性はかなり低いです!

サウナでカールが伸びやすいマツエクの種類

マツエクにはいくつか種類がありますが、マツエクごとに強度や熱への耐性が異なります。

そのため、すべてのマツエクが一様にカールが伸びやすいわけではありません。

例えば、ミンクエクステセーブルエクステといった従来型のマツエクは、カールが伸びにくい傾向にあります。

一方、マツエクの中でもとくにカールが伸びやすいのが「フラットラッシュ」です。

フラットラッシュのカールが伸びやすい理由

フラットラッシュは、軽量で柔らかいことが特徴のマツエクで、シングルラッシュの中で最も人気な毛質です。

しかし、軽量と柔らかさを実現するためにマツエクを薄く平たい形状に加工しているため、ほかのどのマツエクよりもデリケートな毛質になっています。

マツエク自体の強度がとても低く、熱の影響を受けやすくなっています。

フラットラッシュはどれくらいカールが伸びる?

カールのゆるみ具合は、サウナの室温時間によって変化するため一概には言えません。

また、アイラッシュサロンごとに使用している商材が異なるため、フラットラッシュ自体の強度に差がある可能性もあります。

ちなみに筆者の場合は、フラットラッシュをつけた状態で90度のドライサウナ(上段)に“10分×3セット”で入ったところ、もともとついていたCカールからJカールくらいまでカールがゆるんでしまいました。

また、筆者がアイリストをしていた際、サウナ愛好家のお客様のマツエクは、次のメンテナンスの際に必ずと言っていいほどカールが1段階ほど下がっていました。

ですので、定期的にサウナに通う場合は遅かれ早かれカールが伸びると思っていいでしょう。

おおた

もちろん、筆者のようにたった1回のサ活でカールがゆるんでしまうとは言い切れません!

カールの伸び遅くする方法はある?

フラットラッシュの伸びを遅くする方法は、残念ながらありません。

しかし、あらかじめつけるカールを1段階上げておくことで、伸びたときの物足りなさを解消することはできます。

例えば、もともとCカールをつけている方が、サウナによってJカールくらいまで伸びたときに物足りなさを感じるとします。

その場合、もともとDカールをつけおけば、伸びた時にちょうどCカールくらいになるので、物足りなさは感じにくくなります。

サウナにおすすめのアイラッシュメニュー

マツエクをしたままサウナに入る問題点は、カールが伸びたり持ちが悪くなったりすることです。

とはいえ、マツエクのためにサ活を辞めたり、サウナに入るために目元のキレイを諦めることは現実的ではありませんよね。

そこで、サウナにおすすめのアイラッシュメニューをご紹介します。

硬めのマツエクをつける

マツエクは柔らかいほど強度が低く、硬いほど強度が高くなります。

つまり、サウナでカールが伸びないようにするためには、硬めのマツエクをつける必要があります。

おおた

とはいえ、柔らかいマツエクほどつけ心地が良いため、硬すぎるマツエクは避けたいものです。

そこでおすすめなのが、フラットラッシュの次に柔らかいマツエクである「セーブルエクステ」です。

セーブルエクステなら絶対に伸びないという保証はできませんが、フラットラッシュよりも強度が高いため、カールが伸びるリスクは低くなります。

まつ毛パーマをかける

フラットラッシュはマツエクの中でもダントツに軽量で柔らかいため、ほかのマツエクが苦手な方も多いですよね。

その場合、いっそのことマツエクから「まつ毛パーマ」に切り替えるのも一つの手です。

おおた

まつ毛パーマであれば、マツエクのようにサウナでカールが伸びたり持ちが悪くなる心配はありません!

まつ毛パーマはここ数年で改良が進み、従来のようには傷みにくくなっています。

また、自まつ毛が長く見える次世代まつ毛パーマ(パリジェンヌラッシュリフトなど)も開発されていて、バリエーション豊かになっています。

ただし、自まつ毛を活かすまつ毛パーマはマツエクよりも物足りなくなる傾向にあるので、まつ毛美容液などで自まつ毛を育てることをおすすめします。

まとめ

本記事では、サウナによるマツエクへの影響や、サウナにおすすめのアイラッシュメニューについて詳しく解説してきました。

マツエクをしたままサウナに入ることで、マツエクのカールが伸びたり、マツエクの持ちが悪くなることがあります。

とくにフラットラッシュはカールが下がりやすいので、カールを上げて装着するか、ほかのマツエクに変えることをおすすめします。

また、思い切ってマツエクからまつ毛パーマに切り替えるものおすすめです。

いま話題のまつ毛ケアを教えます◎

マツエクやマツパの仕上がりには、土台となる「自まつ毛」の状態が大きく影響します。

あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?

自まつ毛が少なくて、何をやってもパッとしない…

自まつ毛が細いから、理想の仕上がりにならない…

おおた
おおた

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、毎回こんな思いをするのは嫌ですよね。

そんなあなたにおすすめなのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」です。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬には、以下のような効果が認められています。

  • まつ毛の「長さ」を改善
  • まつ毛の「太さ」を改善
  • まつ毛の「濃さ」を改善

※効能・効果・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察を受け、診断された適切な治療方法をお守りください。

市販のまつ毛美容液の場合、上記のような効果を期待することは難しいです。

おおた
おおた

そこで注目されているのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」というわけです。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液との違いは、以下の通り。

まつ毛外用薬(おすすめ!)市販のまつ毛美容液
まつ毛の治療まつ毛のケア
まつ毛の長さ・太さ・濃さを改善まつ毛を保湿しハリ・コシを与える
医療機関の受診が必要
(オンライン診療でも処方可能)
市販されている
(薬局や雑貨店、通販)
まつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液の違い

※ 研究結果として、使用後4ヶ月で約80%の方が改善ビマトプロスト0.03%を上まつ毛に使用した日本人を対象とした研究結果となります。研究結果のある医療用医薬品ですが、効果の実感度には差があります。
※ 出典先:Harii K, Arase S, Tsuboi R, Weng E, Daniels S, VanDenburgh A. bimatoprost for eyelash growth in Japanese subjects:two multicenter controlled studies. Aesthetic Plast
Surg, 2014;38(2):451-60

ただし、医薬品であるまつ毛外用薬を使用するためには医療機関の受診が必要となります。

おおた
おおた

そこでおすすめなのが、様々なクリニックが導入をはじめている「オンライン診療」の活用です!

オンライン診療とは?

スマホのビデオ通話などを利用して、医師によるカウンセリングを遠隔で受けられる画期的なシステム。

  1. わざわざ病院に行かなくていい
  2. 予約制なので待ち時間がない
  3. スキマ時間に受診できる
  4. 遠方の病院も利用できる
  5. 自宅で薬を受け取れる

オンライン診療を導入するクリニックはどんどん増えており、利用される方もどんどん増えています。

おおた
おおた

なんとなく敷居が高かった美容クリニックも、オンライン診療なら手軽に利用できます!

オンライン診療では処方の前に疑問点などをしっかり質問・相談できるので、初めてのまつ毛外用薬にハードルを感じている方でも安心です。

クリニックが処方するまつ毛外用薬って、お高いのでは…?

と思われる方が多いのですが、いくつかのクリニックではまつ毛外用薬を手の取りやすい価格で処方しています。

おおた
おおた

診察料0円」や「ジェネリック・後発品」で、利用しやすい環境が整っています!

価格のハードルが低いだけでなく、オンライン診療の利用方法もとっても簡単です。

おおた
おおた

予約から処方までは、以下のようなイメージで進んでいきます!

予約カレンダーから日時を選択

スマホOK!わずか数分で完了!

WEB上で事前問診に回答

スマホOK!わずか数分で完了!

オンラインで医師が診療

スマホOK!わずか数分で完了!

まつ毛外用薬が自宅に届く

最短で翌日!

おおた
おおた

名前やメールアドレスの入力など少しだけ手間はありますが、すべてスマホで完結するのでラクチンです!

当サイトでは、「オーロラクリニック」「クリニックフォア」という2つのクリニックのまつ毛外用薬について詳しくまとめた記事を用意してます。

オーロラクリニックは「診察料無料」「1日あたり33円(税込)~」というコスト面でのハードルの低さが魅力的なクリニックです。

おおた
おおた

以下の記事は「まつ毛外用薬…気になるけど、そんなに美容にお金をかけれない!」という方に見ていただきたいです!

オーロラクリニックのまつ毛外用薬【診察料0円】オーロラクリニックのまつ毛外用薬|オンライン診療&処方のやり方【無料で相談】

クリニックフォアは、オンライン診療のパイオニア的な存在。

おおた
おおた

「はじめての美容クリニック…、はじめてのオンライン診療…、緊張するなぁ…」という方におすすめです!

クリニックフォアのまつ毛外用薬のオンライン診療クリニックフォアのまつ毛外用薬「sai+(サイ)」のオンライン診療を徹底解説!【クーポンあり】
おおた
おおた

自まつ毛が弱っている…と悩まれている方は、ぜひクリニックのまつ毛外用薬をチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です