【色素沈着なし】まつ毛美容液おすすめ3選

マツエク中のビューラー使用について解説|おすすめも紹介

マツエク中のビューラー

ビューラーをせずに上向きのカールをキープできることは、マツエクの魅力の一つですよね。
しかし、施術から時間が経ってマツエクが下がってきたり物足りなくなったりしたときは、マツエクの上からビューラーを使いたいと考える方も多いようです。

お客様

マツエクしててもビューラーを使いたいんだけど…

お客様

マツエク中におすすめのビューラーを知りたい!

お客様

ビューラーを使わずに自まつ毛を上げる方法はある?

筆者も2012年からアイラッシュサロンアイリストとして働いていましたが、ビューラーの使用に関してお客様からこのようなご質問を頂いたことがあります。

そこで本記事は、マツエク中のビューラー使用について詳しく解説していきます。

「マツエク中のビューラーに悩んでる…」という方は、ぜひ本記事を参考になさってください。

マツエク当日のビューラーについて

マツエクの施術を受ける当日は、ビューラーをせずに来店することが推奨されています。
自まつ毛にカールがついている状態だと、マツエクを接着する面積が狭くなり、マツエクの持ちが悪くなるためです。
本記事はマツエク装着後のビューラー使用について詳しくまとめた記事なので、アイラッシュサロンで施術を受ける当日のビューラー使用については詳しく触れていません。
マツエクに行く時のメイクなどについて詳しくまとめた記事がありますので、マツエク施術当日のビューラー使用について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
初めてのマツエクで注意することマツエクに初めて行くときの注意点|当日の流れや気をつけることを解説

まつ毛のキレイは自まつ毛から

マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

おおた
おおた

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!

  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • ブラシタイプで簡単に塗れる
  • 公式限定のサブスクは初回40%OFF

\最安値・2890円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見る

マツエク中でもビューラーを使用していいの?

結論から言うと、マツエク中のビューラー使用は原則的におすすめできません

マツエク中のビューラー使用がおすすめできない理由は、主に3つあります。

  1. ビューラーは自まつ毛への負担が大きい
  2. マツエクはビューラーなしが前提の施術だから
  3. ビューラーで曲がったマツエクは元に戻らない

まずは、マツエクが付いている状態でビューラーを使用しないほうがいい理由について一つ一つ確認していきましょう。

ビューラーは自まつ毛への負担が大きい

一般的なビューラーは、自まつ毛を挟んで圧をかける(プレスする)ことでカールを付けていくものです。また、プレスする際は時まつ毛を引っ張る力が同時に加わるため、毛根(もうこん)ダメージを受けます。

毛根がダメージを受けることは、自まつ毛が弱ったり抜けたりする原因となります。

また、自まつ毛よりも硬さのあるマツエクにビューラーでカールをつけるとなると、自まつ毛よりも強い力でプレスする必要があります。そのぶん、マツエクを付けていない状態に比べて、毛根にかかるダメージが大きくなります。

そのため、マツエクを付けているときのビューラー使用は、自まつ毛の負担になります。

マツエクはビューラーなしが前提の施術

初めてマツエクをされる方の中には、すっぴんに馴染むようにあえてカール弱めのマツエクを付けておき、お化粧をする時だけ上からビューラーをしようとお考えになる方もいらっしゃるようです。

しかし、そもそもマツエクは、ビューラーをしないことが前提となっている施術です。カールの付いたマツエクを付けることで「すっぴんでも化粧してる感がある!」「ビューラーで自まつ毛が傷まない!」といったメリットがあるのが、マツエクの魅力でもあります。

せっかくのマツエクも上からビューラーをしてしまっては、先に挙げたようなメリットは半減してしまいます。マツエクのカールを選ぶ際は、すっぴんに馴染むカールよりも、化粧をした顔に馴染むカールを選ぶのが一般的です。

ビューラーで曲がったマツエクは元に戻らない

人間の自まつ毛は、ビューラーでしっかりカールを付けても水に濡れれば元に戻ります。

ですが、マツエクの場合は水で塗れても元に戻りません
それは、マツエクはがPBT(ポリブチレンテレフタレート)という人工樹脂でできており、PBTはで濡らしただけでは形が変わらない性質を持っているためです。水で濡らしても形が変わらないため、ビューラーで曲がったマツエクを洗顔や入浴で濡らしても、元に戻ることはないのです。

また、マツエクにビューラーをするとマツエクがおかしな方向に曲がったり折れたりする可能性もあります。万が一、ビューラーで変形した形が気に入らなかった場合も元に戻すことができないため、マツエクにビューラーを使用することはおすすめできません。

マスカラは使用していいの?

マスカラは「マツエク専用」「お湯で落ちる」といったタイプのみ、使用しても問題ありません。選び方のポイントは、マスカラを落とすのがカンタンであるかとうかです。
オイルクレンジングが必要になるものや、ゴシゴシこすらなければ取れないようなものは、マツエクの持ちが悪くなる原因となるためおすすめできません。

マツエクの上からビューラをかけた場合の対処法

ビューラーをマツエクの上から使用するリスクについてはお分かり頂けたかと思いますが、やむを得ず使用してしまう場合もあるかと思います。

また、すでにマツエクの上からビューラーをかけてしまっている人は、マツエクが曲がった状態が元に戻らず焦っているかもしれません。

お客様

元に戻らないなんて知らなかった…。どうしよう…。

一度曲がってしまったマツエクは元に戻らないので、完全にキレイな状態に戻したいのであればマツエクをすべてオフして新しいものに付け替えるしか方法はありません。

もしも、マツエクがたくさん残っていてすべてオフするのが勿体ない場合はリペアで対処することも可能ですが、多少のバラつきは残ってしまいます。

そのため、ビューラーで変形したマツエクは残さずに、すべてオフするようにしましょう。

メンテナンスの際はアイリストに相談をしよう

マツエクの上からビューラーをすると、本来のマツエクの自然なカール感は失われ、ビューラーをしたとき特有の不自然なカール感に変形します。

そのため、変形したマツエクがある状態でアイラッシュサロンに行くと、担当したアイリストはお客様がビューラーを使用したことに気づきます。

もしもビューラーをしてしまった場合は、そのことを正直にアイリストに伝えましょう。

おおた

ビューラーを使用してしまうお客様は珍しくありません。恥ずかしがらずに相談してくださいね。

ビューラーを使用したくなるのは、いま付けている毛質やデザイン、メニューが原因かもしれません。

ビューラー使用についてお客様が悩まれてることが分かれば、アイリスト側からおすすめの毛質やデザイン、メニューについて提案をしてもらえるはずです。

カールがゆるむのは毛質のせいかも?

軽くて柔らかいため人気のあるフラットラッシュは、ほかのシングルラッシュに比べてカールがゆるみやすい性質を持っています。
もしもフラットラッシュを付けている場合、毛の性質によってカールがゆるみ、ビューラーを使用する必要が出ている可能性があります。
心当たりのある方は、セーブルミンクなどのシングルラッシュやボリュームラッシュなどに変更したほうが良いか、アイリストに相談してみましょう。
マツエクのフラットラッシュフラットラッシュまとめ|最軽量で負担の少ないマツエクの種類はこれ!

どうしてもマツエクにビューラーをしたい場合

とはいえ「カールが下がって気になる」「自まつ毛とマツエクの差が気になる」といった理由で、どうしてもビューラーをしたい方もいらっしゃるかと思います。

そこで、どうしてもビューラーをしたい場合におすすめの方法をご紹介します。

マツエク中はホットビューラーならOK

マツエク中にビューラーをしたい方は、ホットビューラーを使用するようにしましょう。

ホットビューラーはプレス式ではないため、自まつ毛の毛根に負担がかかったりマツエクが折れる心配はありません。

マツエク中のホットビューラーは温度に注意!

ただし、ホットビューラーの使用には必ず注意すべきポイントがあります。

ホットビューラーの温度です。

マツエクのグルー(接着剤)やマツエクの毛質には、それぞれ主原料の耐熱温度が決まっています。耐熱温度を上回る高温でホットビューラーを当てると劣化の原因となるため、ないように注意しましょう。

マツエクで使用するもの 主原料 耐熱温度
マツエクのグルー シアノアクリレート 80℃
マツエクの毛質 PBT(ポリブチレンテレフタレート) 60℃~140℃

マツエクのグルーの主原料であるシアノアクリレートの耐熱温度は80℃です。80℃以上の温度でホットビューラーを当ててしまうと、グルーの接着力が弱まりマツエクの持ちが悪くなる可能性があります。

また、マツエクの毛質の主原料であるPBT(ポリブチレンテレフタレート)の耐熱温度は60℃~140℃と幅がありますが、マツエクの毛質は非常に細く繊細なものであるため、最低耐熱温度を守ることをおすすめします。60℃以上の温度でホットビューラーを当ててしまうと、主原料の性質上カールの形状記憶が取れてしまい、マツエクがストレート気味になってしまう可能性があります。

ホットビューラーを当てることでマツエクが取れたりカールがゆるんでしまっては本末転倒ですから、ホットビューラーを使用する際は温度を60℃以下に設定するようにしましょう。

ビューラーいらずになれるおすすめのマツエクメニュー

せっかくマツエクを付けるのであれば、ビューラーをする手間が省けたほうがラクですよね。

そこで、ビューラーいらずになれるおすすめのマツエクメニューをご紹介いたします。

アップワードラッシュ

アップワードラッシュ」は、パーマ液やビューラーを使用せず自まつ毛を立ち上げ、上がった自まつ毛にマツエクを付けて固定していく施術です。

薬液を使用しないため自まつ毛が傷まず、マツエクが取れると自まつ毛の立ち上がりも元に戻るお手軽さが人気の秘訣です。

根本から自まつ毛ごとマツエクが立ち上がるため、より明るい目元に仕上がります。

アップワードラッシュについて詳しくまとめた記事はこちらです。

マツエクのアップワードラッシュマツエクのアップワードラッシュまとめ|下がりまつ毛におすすめ

パリジェンヌラッシュリフト

パリジェンヌラッシュリフト」は、次世代まつ毛パーマに称される施術の一種です。

根本からグッとまつ毛が立ち上がるのが特徴で、マツエクからパリジェンヌに切り替える方も最近は多いです。

セッティング剤と呼ばれる薬液は従来のパーマ液よりも刺激が少ないため、自まつ毛への負担が少ないことも魅力です。

パリジェンヌラッシュリフトやラッシュリフトについて詳しくまとめた記事は、こちらです。

パリジェンヌラッシュリフトパリジェンヌラッシュリフトとは?大人気の技術を徹底解説!

パリエク

パリジェンヌラッシュシフトとマツエクを併用することを「パリエク」と呼びます。

仕上がりはアップワードラッシュと似ていますが、セッティング剤によって根本の立ち上がりが固定されているぶん、アップワードラッシュよりも持続力が長いのが利点です。

パリジェンヌラッシュリフトとマツエクの併用について詳しくまとめた記事は、こちらです。

パリジェンヌとマツエクの併用(パリエク)パリジェンヌとマツエクは併用できるの?話題のパリエクについて解説

まつ毛パーマ(マツパ)

ここ最近「まつ毛パーマ」の人気が再来しています。

まつ毛の下がりが気になる方は、マツエクではなくまつ毛パーマに挑戦してみるのもおすすめです。

ただし、まつ毛全体にカールがかかるため、マツエクとの併用はできません。

まつ毛パーマの種類について詳しくまとめた記事は、こちらです。

まつ毛パーマの種類まつ毛パーマの種類まとめ|おすすめはどれ?違いを比較して解説!

まとめ

本記事は、マツエクにビューラーを使用できない理由とその対処法や、ビューラーいらずになれるおすすめのマツエクメニューをご紹介してきました。

ビューラーを使用したい場合は、プレス式ではなくホットビューラーを使用するのがおすすめです。その際、マツエクのグルーや毛質の耐熱温度を超えないように温度を設定するようにしましょう。

また、ビューラーを使用せずに下がりまつ毛を解消できるおすすめの施術もご紹介いたしました。気になる方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

マツエクに欠かせないお手入れとは?

自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

お客様
お客様

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

お客様
お客様

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…

マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。

何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

おおた
おおた

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。

マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。

当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

おおた
おおた

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!

PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。

PHOEBE(フィービー)が大人気な5つの理由
  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • 99%が美容液成分でできている!
  • マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
  • 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
  • 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!

まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。

リンク先:公式サイト

 

ドンキで売られているphoebe(フィービー)
先日、ドン・◯ホーテまでPHOEBE(フィービー)の売り場をリサーチしてきました。

PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。

ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。

ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?

初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。

結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。

公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

おおた
おおた

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!

気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!

\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

お客様
お客様

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

お客様
お客様

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!

まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です