マスカラリムーバーを使用すると、重ね塗りした頑固なマスカラもスルッと簡単に落とすことができます。
クレンジングの際にまつ毛をこすらず済むので、まつ毛パーマでダメージを受けた自まつ毛の状態を良く保つことができます。
「まつ毛パーマにおすすめのマスカラリムーバーを知りたい!」「まつ毛パーマに優しいマスカラリムーバーはどれ?」「マスカラリムーバーがたくさんあって選べない!」
本記事ではこのようにお悩みの方に向けて、まつ毛パーマにおすすめのマスカラリムーバーを5つに厳選してご紹介いたします。
まつ毛パーマのマスカラ落としに専用のポイントリムーバーを使いたい方は、ぜひ本記事を参考になさってください。
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- ブラシタイプで簡単に塗れる!
- 公式限定のサブスクは初回40%OFF!
\最安値・2890円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト
もくじ
まつ毛パーマのマスカラリムーバーおすすめ5選
まつ毛パーマの施術が豊富な元アイリストの筆者が、まつ毛パーマにおすすめのマスカラリムーバーを5つに厳選しました。

実際のお客様にもマスカラの落とし方についてたくさんアドバイスしてきました!
せっかくかけたまつ毛パーマを少しでもいたわりながらマスカラを落としたいとお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
FASIO(ファシオ)|イージーマスカラリムーバー
ファシオといえば、超強力なウォータープルーフのマスカラで有名なコスメブランド。こちらの商品は、そんな頑固なマスカラも落とせる優秀なマスカラリムーバーです。
もちろん、ファシオのマスカラ以外にも対応。ほかのメーカーの強力ウォータープルーフマスカラを使っている方も、オフに使用することができます。
また、自まつ毛を保護する植物性トリートメント成分が配合されているので、まつ毛パーマによる傷みが気になる方も安心してご利用いただけます。
容量もたっぷり6.5ml入っているので、1本持っておくと重宝しますよ。

ヒロインメイクSP|スピーディーマスカラリムーバー
マンガのヒロインのようなキャラクターが印象的なコスメブランドのヒロインメイクから、強力マスカラをすばやくこすらず落とすリムーバーが出ています。
落ちにくいウォータープルーフマスカラにも、塗るだけですばやくなじむことが特徴。マスカラが溶けるようにスルっと落ちます。ゴシゴシこする必要がないので、まつ毛パーマで傷んだまつ毛にも負担がかかりません。
また、まつ毛ケア成分が配合されているので、メイクをしっかり落としつつも自まつ毛にうるおいを与えることができます。
目にしみにくい処方にもなっているので、マスカラリムーバーの扱いに慣れていない方も安心して使えますよ。
セザンヌ|マスカラリムーバー
プチプラコスメで有名なセザンヌのマスカラリムーバーは、素早くなじむのが特徴。頑固なウォータープルーフマスカラも、スルンと落とせます。
セザンヌのウォータープルーフマスカラやフィルムタイプのマスカラすべてに使用できるのはもちろんのこと、その他のメーカーのマスカラにも対応しています。
また、たっぷり塗れる幅広いコームを採用していますが、そのぶん液だれれしにくい処方になっているので、目のきわギリギリまでしっかりマスカラを塗っている方にとっても使いやすいです。
美容液成分が7種類も配合されているのも嬉しいポイント。まつ毛パーマをかけた自まつ毛に優しい処方です。

キャンメイク|クイックラッシュカーラーリムーバー
トレンドを取り入れたプチプラコスメで人気のキャンメイクからも、マスカラリムーバーが出ています。メイクになじみやすいクレンジングオイル処方で、マスカラがこすらずオフできます。
こちらは、カールキープの強いキャンメイクのクイックラッシュカーラーを落とす専用のリムーバーとして売られています。しかし、ほかのメーカーのマスカラにも使用可能。
プチプラながら、まつげケア成分が10種類も配合されています。
容量が4.6mlと少なめですが、まつ毛パーマをかけたのでひとまずプチプラでマスカラリムーバーを試してみたいという方にはぴったりです。

コーセー|カールキープマジックエッセンスリムーバー
コーセーも、強力ウォータープルーフマスカラが有名なメーカーです。コーム型なので、1本1本のまつ毛に均一になじみ、落とし残しなくマスカラをオフできます。
お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラにも対応しているので、色々なマスカラを交互に使用している方にも重宝します。
また、エモリエント効果の高いオイルを配合しているので、洗浄力が強くても目もとの乾燥感やツッパリ感がないのが特徴です。
まつ毛パーマをかけた自まつ毛をいたわりたい方におすすめのマスカラリムーバーです。

まつ毛パーマのマスカラリムーバーの選び方
マスカラリムーバーは少しマニアックなアイテムで、まつ毛パーマをかけるまで使ったことがない方も多いかと思います。
そのため、何を基準に商品を選べばよいか分からないですよね。マスカラリムーバーを選ぶ際には、下記の3つをチェックしましょう。
- マスカラがしっかり落ちるかどうか?
- 自まつ毛に優しい処方かどうか?
- お値段が適正価格かどうか?
初めてマスカラリムーバーを買うときは、上記の点を意識すると失敗を防ぐことができます。それぞれ、詳しく解説していきますね。
マスカラがしっかり落ちるかどうか?
まずは、マスカラリムーバーを使う本来の目的「マスカラの落ち具合」に着目する必要があります。
マスカラはほかのアイメイク(アイライン・アイシャドウ)に比べて落ちにくい性質があります。とくに強力なウォータープルーフのマスカラは、クレンジングの種類によっては溶解しきれない場合もあります。
自まつ毛をこする際の摩擦や衝撃は傷みの原因となるため、まつ毛パーマをかけてダメージを受けているときはクレンジングによる切れ毛などに注意が必要です。
そのため、クレンジングで落とせないマスカラを使用している場合は、マスカラリムーバーでこすらず落とすのがおすすめ。
しかし、中には肝心のマスカラの落ちが弱い商品もあるので商品選びには要注意。しっかり落とせるものを選ぶようにしましょう。
なお、本記事でご紹介しているマスカラリムーバーは、メイク落ちに定評のある商品ばかりなのでご安心ください。
マスカラコーム型かどうか?
アイメイクを落とすための商品として、ポイントメイクリムーバーもあります。ポイントメイクリムーバーの多くはローションタイプで、コットンなどに含ませてまぶた全体を拭き取ります。
しかし、ポイントメイクリムーバーはデリケートなまぶた全体を拭き取る商品であるため、マスカラが一発で落とせるほど洗浄力が高くない場合もあり、結局は自まつ毛をこする必要が出てくることもあります。
これに対しマスカラリムーバーは、マスカラのような形状をしていることが最大の特徴。マスカラ落としに特化した成分を、マスカラを塗った部分だけにピンポイントで塗ることができます。
まぶたには優しくて、マスカラはしっかり落ちる、そんな商品がマスカラリムーバーです。まつ毛パーマをかけていてマスカラ落ちを重視したい方は、本記事で紹介しているようなマスカラコーム型の商品を選ぶことをおすすめします。
自まつ毛に優しい処方かどうか?
普通のクレンジングでは簡単に落とせないマスカラがスルッと落ちるマスカラリムーバーは、成分が強い場合があります。
自まつ毛に必要な水分や油分が奪われることも自まつ毛の傷みの原因となるので、マスカラリムーバーは優しい処方となっていることも重要です。
例えば、トリートメント成分や美容液成分、保湿成分やまつげケア成分などが含まれているマスカラリムーバーを使用することで、自まつ毛の乾燥を防ぐことができます。
本記事では、こういった成分が含まれたマスカラリムーバーのみをご紹介していますので、とくにまつ毛パーマをかけていて自まつ毛の傷みが気になる方にもおすすめです。
まつ毛パーマのマスカラリムーバーのよくある質問
まつ毛パーマをかけてマスカラリムーバーを買おうか悩まれている方のために、よくある質問をまとめました。
- まつ毛パーマのマスカラはどうやって落とす?
- まつ毛パーマの上から塗ったマスカラの多くは、クレンジングのみで落とすことができます。しかし、クレンジングの洗浄力が弱かったりウォータープルーフのマスカラを塗ったりしている場合は、マスカラリムーバーを使用する必要があります。フィルムタイプのマスカラは、ぬるま湯で落とすことができます。
- まつ毛パーマのマスカラはいつから塗れる?
- まつ毛パーマのマスカラは、施術後3~4時間ほど経過してから塗るようにしましょう。施術の直後はまだ薬剤の反応が完全に止まっておらず、濡らしたり触ったりすることを極力控える必要があります。どうしてもまつ毛パーマの施術直後にマスカラを塗りたい場合は、サッと薄く塗る程度にしましょう。
まつ毛パーマのマスカラリムーバーの関連記事
まつ毛パーマのマスカラおすすめ5選|選び方のポイントも解説!
まつ毛パーマのクレンジングおすすめ5選|選び方のポイントも解説!
まとめ
本記事では、まつ毛パーマにおすすめのマスカラリムーバーを5つに厳選してご紹介しました。
マスカラをこすらず落とせるマスカラリムーバー。まつ毛パーマの持ちを良くするために一役買ってくれるので、1本持っておくと重宝します。
マスカラリムーバーを選ぶときは、メイク落ちが良いこと、コーム型であること、まつ毛に優しい処方であることを意識して選びましょう。
まつ毛のキレイに欠かせないお手入れとは?
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、なにをするにしても、土台となる自まつ毛の状態を無視することはできません。

自まつ毛が細いくて短いから、何をやってもパッとしない…

SNSで見る可愛い目元になりたいけど、私の自まつ毛じゃ…
自まつ毛に自信がないと、どんな美容法を試したところで納得のいく結果は得られないことが多いです。

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。
まつ毛のキレイを叶えるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。
当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!
「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- 99%が美容液成分でできている!
- カンタンに塗れて続けやすいブラシタイプ!
- 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
- 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!
まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。
\選ばれています/
リンク先:公式サイト

「PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。
ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。
ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?
初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。
結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。
公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!
気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト

まつ毛にハリ・コシが出て、もうスッピンでも大丈夫そう!

自分のまつ毛に自信が出てきて、鏡を見るのが楽しくなった!
まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!