フラットラッシュとボリュームラッシュは、どちらも柔らかさとボリューム感の叶う人気のマツエクメニューです。
この2種類のマツエクのうち、どちらを付けようか悩まれている方も多いのではないでしょうか?
お客様
お客様
お客様
本記事では、このようにフラットラッシュとボリュームラッシュの2択で悩まれている方に向けて、それぞれの特徴を詳しくご紹介し、どちらがおすすめかについて解説していきます。
10年以上マツエクの施術者として多くのお客様にフラットラッシュやボリュームラッシュを施術してきた筆者の経験をもとに記事を書いておりますので、ぜひ参考になさってください。
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- ブラシタイプで簡単に塗れる!
- 公式限定のサブスクは初回40%OFF!
\最安値・2890円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト
もくじ
フラットラッシュとボリュームラッシュの違い
フラットラッシュとボリュームラッシュは、マツエクの人気メニューです。
どちらも多くのアイラッシュサロンが導入している定番の施術ではありますが、毛質の特徴や仕上りはそれぞれ異なります。
そこでまずは、フラットラッシュとボリュームラッシュがどのような施術なのかを改めて確認していきましょう。
フラットラッシュの特徴
フラットラッシュは、1本の自まつ毛に1本の人工毛を装着していくシングルラッシュの仲間です。1本あたりの太さは0.15mm前後のものを装着するのが一般的です。
おおた
ほかのシングルラッシュはマツエクの断面が丸い形をしているのに対し、フラットラッシュは平たい形状をしています。平たい=薄い形状によって柔らかいだけでなく、体積が通常の3分の1ほどしかないぶん、どのマツエクよりも軽量であることが特徴です。
さらに、マツエクの中央に凹みがあり、凹みに自まつ毛の丸みがフィットすることで、しっかりと密着しマツエクが長持ちします。
また、通常のシングルラッシュは毛先が先細になっていますが、フラットラッシュは毛先にボリュームが出るように二股の枝分かれ加工が施されています。
おおた
まとめると、フラットラッシュには以下のような特徴があります。
- 1本の自まつ毛に1本の人工毛を装着するシングルラッシュの仲間
- 毛先まで太さがあり1本1本の濃さがしっかり出やすい
- 通常のマツエクの3分の1ほどの重さで自まつ毛への負担が少ない
フラットラッシュの特徴についてもう少し詳しく知りたい方は、フラットラッシュのまとめ記事をご覧ください。
フラットラッシュまとめ|最軽量で負担の少ないマツエクの種類はこれ!
ボリュームラッシュの特徴
ボリュームラッシュは、1本の自まつ毛に複数のマツエクを装着していく束タイプのマツエクです。使用していく1本1本のマツエクの太さは極細で、0.05mm前後のものを複数本使用して1つの束にしていきます。
おおた
ボリュームラッシュは1本1本の毛先をセパレートさせて装着していくので、毛先は羽のようにフサフサとした繊細な仕上りになります。一方、根本は複数本のマツエクをグルーで固めた状態になるので、太くなります。
シングルのおよそ1.5倍ほどの濃さが出るので、少ない束数でもボリューム感が出せることが特徴です。
- 1本の自まつ毛に3本~5本ほどの人工毛を装着する束タイプのマツエク
- 1本1本が極細で毛先は繊細な仕上りだが根本は濃さが出やすい
- シングルラッシュの本数より少ない束数でボリュームが出る
ただし、装着後にフサフサ感を維持するためにはこまめにスクリューブラシでブラッシングを行うなどのお手入れが必要です。また、1束抜けると隙間が目立つ場合があるため、ボリューム感を維持するためにはリペアでメンテナンスを行う必要があります。
ボリュームラッシュの特徴についてもう少し詳しく知りたい方は、ボリュームラッシュのまとめ記事をご覧ください。
フラットラッシュとボリュームラッシュどっちがおすすめ?
フラットラッシュとボリュームラッシュには、それぞれ異なる良さがあります。
マツエクをつける目的や仕上りの好みによって適したマツエクは変わるため、フラットラッシュとボリュームラッシュの2択で迷われている方は、ご自身に合ったほうを選ぶようにしましょう。
とはいえ、どっちが良いのかご自身では判断がつかないお客様も多いかと思います。
お客様
お客様
そこで、どのような場合にフラットラッシュがおすすめで、どのような場合にボリュームラッシュがおすすめか、詳しく解説していきます。
どちらが自分に合うか悩まれている方はぜひ参考になさってください。
フラットラッシュがおすすめの人
マツエクの中でも最も軽量のフラットラッシュは、自まつ毛が弱っている方や細く短い方におすすめです。
また、フラットラッシュは毛先までしっかり太さが出るので、1本1本にしっかり濃さを出したい方はフラットラッシュをつけると良いでしょう。
マツエクそのものが持ちが良くつくられているので、こまめにメンテナンスするのが難しい方にもおすすめです。
まとめると、フラットラッシュは下記のような方におすすめです。
- 自まつ毛が弱っている人
- 毛先までボリュームのある仕上りにしたい人
- マツエクの持ちを良くしたい人
ボリュームラッシュがおすすめの人
ボリュームラッシュに使用する1本1本のマツエクは極細ですが、3本~5本ほどまとめて装着するため1束の重さはフラットラッシュ1本よりも重くなります。そのため、ボリュームラッシュは自まつ毛が細く短い方や弱っている方よりも、比較的しっかりとした自まつ毛の方におすすめです。
また、ボリュームラッシュの束は毛先をセパレートさせて装着していくため、自まつ毛と自まつ毛の間隔が空いている部分などの隙間を埋めることも可能です。自まつ毛の生えている本数がもともと少なく、マツエクの本数をあまりつけられない方にボリュームラッシュはおすすめです。
また、ボリュームラッシュは根本が濃くなりますが毛先はフサフサとした繊細な仕上りになるので、毛先の太い仕上りが苦手な方にもボリュームラッシュは適しています。
まとめると、ボリュームラッシュは下記のような方におすすめです。
- 自まつ毛がしっかりしている人
- 自まつ毛の本数が少なく隙間を埋めたい人
- 毛先が太すぎるのが苦手な人
ボリュームラッシュとフラットラッシュはミックスできる
ボリュームラッシュならではの毛先の繊細さが好きだけれど、細い自まつ毛に重たい束を乗せるのには抵抗がある方もいらっしゃるかと思います。
また、フラットラッシュのように軽いマツエクを全体的に装着したいけれど、自まつ毛同士の気になる隙間だけはボリュームラッシュで埋めたい方もいらっしゃるかもしれません。
このように、ボリュームラッシュとフラットラッシュどちらのメリットも捨てがたい場合、ミックスしてつけることも可能です。
しっかりした自まつ毛にはボリュームラッシュを装着し、弱い自まつ毛にはフラットラッシュを装着することで、ボリュームラッシュとフラットラッシュの良さを両方取り入れることができます。
ただし、アイラッシュサロンによってはミックスに対応していなかったり、別料金が発生したりする場合もありますので、希望する方は通っているアイラッシュサロンに確認してみましょう。
ボリュームラッシュとフラットラッシュをミックスするのではなく、両方を組み合わせて装着していく施術に「バインドロック」というものがあります。
ボリュームラッシュ2本とフラットラッシュ1本で自まつ毛を挟んでしっかり固定することで、いままでにない持ちの良さが実現した特殊技術です。
バインドロックについて詳しくまとめた記事もございますので、気になる方はバインドロックのまとめ記事もあわせてご覧ください。
【マツエク】バインドロックとは?メリット・デメリットを徹底解説!
まとめ
本記事では、フラットラッシュとボリュームラッシュの違いについて詳しくご紹介し、どちらがおすすめか解説しました。
フラットラッシュは1本の自まつ毛に1本のマツエクを装着するシングルラッシュの仲間で、軽さ、柔らかさ、毛先のボリューム感が特徴です。
一方ボリュームラッシュは、1本の自まつ毛に3本~5本ほどのマツエクを装着する束タイプのマツエクで、毛先の繊細さや根本のボリューム感、隙間が埋まることなどが特徴です。
どちらも人気の施術ではありますが、全く異なる施術内容となりますので、ご自分に合ったほうを選ぶようにしましょう。
また、ボリュームラッシュとフラットラッシュをミックスして装着することで、両方のメリットを取り入れることも可能です。希望される方は、アイラッシュサロンに相談してみましょう。
なお、そのほかの比較されやすいマツエクの種類についてまとめた記事もありますので、ほかのマツエクも気になる方はあわせてご覧ください。
マツエクの種類を比較|特徴が似ているものや違いが分かりづらいもの
マツエクに欠かせないお手入れとは?
自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…
マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。
何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。
マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。
当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!
「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- 99%が美容液成分でできている!
- マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
- 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
- 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!
まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。
\選ばれています/
リンク先:公式サイト

「PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。
ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。
ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?
初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。
結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。
公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!
気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!
まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!