マツエクの毛質にはいくつかの種類がありますが、その中でもとくに人気の高い毛質がフラットラッシュとセーブルエクステです。
フラットラッシュとセーブルエクステのどちらを付けようか、2択で悩まれている方も多いかと思います。
お客様
お客様
お客様
本記事では、このようにフラットラッシュとセーブルエクステのどちらを付けようか悩まれている方に向けて、違いを比較しながら解説していきます。
実際にアイリストとして多くのお客様にフラットラッシュやセーブルエクステの施術を行ってきた筆者の経験をもとに記事を書いておりますので、ぜひ参考になさってください。
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- ブラシタイプで簡単に塗れる!
- 公式限定のサブスクは初回40%OFF!
\最安値・2890円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト
もくじ
フラットラッシュとセーブルそれぞれの魅力とは?
フラットラッシュもセーブルも、どちらも1本の自まつ毛に1本のマツエクを装着するシングルラッシュの仲間です。
シングルラッシュの毛質は、フラットラッシュとセーブルエクステ(以下、セーブル)だけではなく、ほかにもシルクエクステやミンクエクステなど様々な種類があります。
その中でもフラットラッシュとセーブルはとくに人気が高い2種類で、アイラッシュサロンで施術を受ける多くのお客様が選ばれる毛質です。
フラットラッシュとセーブルの違いについて解説する前に、なぜこの2種類のマツエクが人気なのか、フラットラッシュとセーブルの魅力について改めて簡単に確認していきましょう。
フラットラッシュとセーブルの共通点
まずは、フラットラッシュとセーブルどちらにも共通するメリットについて確認していきましょう。
おおた
昔からあるシルクやミンクなどに比べて、フラットラッシュとセーブルは自まつ毛に対する負担が軽減されていたり触り心地が柔らかくなったりと、様々な点が改良されています。
そのため、マツエクをつけるうえでお客様が感じるストレスが少なく快適な付け心地であることが、人気のポイントです。
とはいえ、フラットラッシュとセーブルは異なる性質を持つマツエクです。それぞれに特徴がありますので、どのような特徴があるのか確認していきましょう。
フラットラッシュの特徴
シングルラッシュの中でもフラットラッシュはとくに最新の毛質で、マツエクそのものの構造がほかのシングルラッシュとは異なります。
通常のマツエクは断面が丸なのに対して、フラットラッシュは平たい形状をしています。
これにより、マツエクそのものの体積が従来の3分の1ほどまで抑えられ、それに比例して重量も3分の1まで軽くなっています。軽さだけでなく薄さによって柔らかい質感が実現しているのもフラットラッシュの特徴です。
また、マツエクの中央に凹みがあるため、自まつ毛の丸みが凹みにフィットし、持ちが良いことも人気の秘訣です。ただし、凹みがあるほど薄く繊細なマツエクなので、熱によってマツエクのカールがゆるみやすい特徴があります。
なお、フラットラッシュは加工の段階で毛先が2本に枝分かれしているため、見た目はボリューミーな仕上りになりやすいです。
フラットラッシュの特徴についてもう少し詳しく知りたい方は、フラットラッシュのまとめ記事をご覧ください。
フラットラッシュまとめ|最軽量で負担の少ないマツエクの種類はこれ!
セーブルエクステの特徴
セーブルエクステは、フラットラッシュのように平たい断面や凹みのある構造をしておらず、通常のシングルラッシュと同じように丸い断面のマツエクです。
そのため、軽さや柔らかさや大幅に改善されているわけではありません。また、持ちが極端に良くなっているわけでもありません。
デメリットのようにも聞こえるかもしれませんが、セーブルエクステはフラットラッシュほどつくりが繊細ではなくハリがあるため、熱によるカールのゆるみも起こりにくく、マツエク初心者の方にも比較的扱いやすいマツエクとなっています。
また、毛先を先細に加工することで自然な見た目にしていたり、マットなつや消し加工を施したりしているので、より自まつ毛に近い雰囲気に仕上ります。
セーブルの特徴について知りたい方は、セーブルエクステのまとめ記事をご覧ください。
マツエクのセーブルセクステを徹底解説|フラットラッシュとの違い
フラットラッシュとセーブルの違いを比較
ここまでご確認いただいたとおり、フラットラッシュとセーブルはどちらも人気のマツエクです。
実際にアイラッシュサロンで施術を受ける際はどちらか片方を選ぶ必要がありますが、それぞれに良さがあるため選ぶのが難しいと思われている方も多いかと思います。
お客様
そこで、筆者がお客様からよくご質問を受けていた内容を中心に、フラットラッシュとセーブルの違いを比較していきます。
フラットラッシュとセーブルを比較して選びたい方は、参考になさってください。
【比較点その1.】見た目がナチュラルなのはどっち?
まずは、フラットラッシュとセーブルの見た目の違いについてです。
ずばり、見た目がナチュラルなのは「セーブル」のほうです。
自まつ毛のように毛先が先細に研磨され、さらに表面にはツヤ消し加工が施されているため、セーブルはマツエク特有の人工的な仕上りになりづらいメリットがあります。
逆にフラットラッシュのほうは、ボリューミーに見えるように毛先に枝分かれ加工が施されているので、マツエクが付いている感じはセーブルに比べて出やすく、人によっては不自然さを覚えることもあります。
見た目のナチュラルさを重視して毛質を選びたい方におすすめなのは、セーブルです。
【比較点その2.】自まつ毛への負担が少ないのはどっち?
次は、自まつ毛への負担の違いについてです。
自まつ毛への負担が少ないのは「フラットラッシュ」のほうです。
断面が平たく凹みの加工が施されているフラットラッシュは、体積が通常のマツエクの3分の1ほどまで抑えられています。そのぶん重量も3分の1まで抑えられているので、自まつ毛にかかる負担はシングルラッシュの中で断トツに少なくなっています。
一方セーブルは、毛先の研磨によってシルクやミンクよりは軽いつくりになっているものの、フラットラッシュほど軽量にはなっていません。
おおた
まつ育中の方など、自まつ毛への負担を大きく減らしながらマツエクを楽しみたい方におすすめなのは、フラットラッシュです。
【比較点その3.】持ちが良いのはどっち?
最後に、マツエクの持ちについて比較しましょう。
「マツエクが自まつ毛から外れにくい」という意味での持ちの良さは、「フラットラッシュ」のほうが優れています。
フラットラッシュはマツエクの表面が凹んでいるため、自まつ毛の丸みがフィットするようになっています。この凹みにグルーが入り込むことで密着度が高まるため、マツエクが外れにくくなっています。
おおた
取れにくいマツエクを求めている方には、フラットラッシュがおすすめです。
ただし、フラットラッシュは繊細なつくりのマツエクであるため、ほかのマツエクと比べてカールがゆるみやすい欠点があります。
そのため「カールの持続力」という意味での持ちの良さは、「セーブル」のほうが勝っています。
カール感が重要な方や、高温の環境(サウナやホットヨガなど)に長時間いる習慣のある方など、カールのゆるみに不安のある方は、セーブルのほうがおすすめです。
まとめ
本記事では、フラットラッシュとセーブルエクステのどちらがおすすめかを解説してきました。
フラットラッシュとセーブルは、どちらもシングルラッシュの中では比較的新しい種類のため、これまでのマツエクにあった様々な欠点が改良されています。
フラットラッシュもセーブルも人気の高いマツエクではありますが、両者にはそれぞれの良さがあるため人によってどちらがおすすめかも変わります。
見た目のナチュラルさやカールの持続力を求める方には、セーブルがおすすめです。自まつ毛への負担が少なく、外れにくいマツエクを求めている方には、フラットラッシュがおすすめです。
ご自身に合うほうのマツエクを選んで、マツエクをストレスなく楽しんでくださいね。
なお、そのほかの比較されやすいマツエクの種類についてまとめた記事もありますので、ほかのマツエクも気になる方はあわせてご覧ください。
マツエクの種類を比較|特徴が似ているものや違いが分かりづらいもの
マツエクに欠かせないお手入れとは?
自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…
マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。
何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。
マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。
当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!
「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- 99%が美容液成分でできている!
- マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
- 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
- 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!
まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。
\選ばれています/
リンク先:公式サイト

「PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。
ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。
ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?
初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。
結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。
公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!
気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!
まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!