【色素沈着なし】まつ毛美容液おすすめ3選

フラットラッシュのメリットとデメリットについて解説!

フラットラッシュのデメリット

マツエクの定番の毛質であるフラットラッシュですが、具体的にどのようなメリットとデメリットがあるのか分からないという方も多いようです。

お客様

フラットラッシュにはどんなメリットがある?

お客様

フラットラッシュのデメリットも知りたい!

お客様

フラットラッシュがおすすめなのはどんな人?

このようにお悩みの方に向けて、本記事ではフラットラッシュのメリットとデメリットについて詳しく解説してきます。

フラットラッシュの施術を受けるかお悩みの方は、ぜひ本記事を参考になさってください。

まつ毛のキレイは自まつ毛から

マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

おおた
おおた

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!

  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • ブラシタイプで簡単に塗れる
  • 公式限定のサブスクは初回40%OFF

\最安値・2890円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見る

フラットラッシュのメリットとデメリット

マツエクの毛質の中で1番人気と言っても過言ではないフラットラッシュですが、メリットだけでなくデメリットもあります。

つまり、あるお客様にとってフラットラッシュが「今までで1番良い!」と感じるマツエクであったとしても、あるお客様にとっては「ちょっといまいち…」ということもあり得るのです。

大切なことは、フラットラッシュの人気にとらわれず、ご自分に合ったマツエク毛質を選ぶことです。

そこでまずは、フラットラッシュのメリットとデメリットの両方を明らかにしていきましょう。

フラットラッシュのメリット

フラットラッシュのメリットは、以下の3点に集約されます。

  1. メリット…柔らかくて付け心地が軽やか
  2. メリット…軽量で自まつ毛への負担が少ない
  3. メリット…しっかりボリュームが出る
  4. メリット…高密着で持ちが良い

【メリットその1.】柔らかくて付け心地が軽やか

フラットラッシュは、断面が平たい形状をしています。そのため、厚みが通常のマツエクと比較して3分の1ほどしかありません。

薄いつくりになっているぶん、ほかのシングルラッシュのようはハリ感が少なく、柔らかく軽い付け心地になっています。

マツエクがついていることを忘れてしまうようなソフトな質感が、フラットラッシュの代表的なメリットの一つです。

【メリットその2.】軽量で自まつ毛への負担が少ない

フラットラッシュは、薄さだけでなく体積そのものが通常のマツエクの3分の1になっています。体積が少ないぶん、重量も軽くなっています。

マツエクの重量は、装着する土台となる自まつ毛への負担に直結するため、軽量のフラットラッシュは負担が少ないことがメリットです。

いままで自まつ毛が細く短いことでマツエクを諦めていた方でも、軽量のフラットラッシュであれば装着できるケースが多いです。

【メリットその3.】しっかりボリュームが出る

フラットラッシュは、毛先が二股に枝分かれしている特殊なマツエクです。

この毛先の枝分かれによって、フラットラッシュを装着するとフサフサとした自然なボリューム感が出ます。

柔らかく軽量なマツエクと聞くとボリュームが少ないイメージがあるかと思いますが、フラットラッシュは濃さが出ることが特徴的です。

【メリットその4.】高密着で持ちが良い

フラットラッシュには、断面の上限に凹みがあります。

この凹みにグルー(接着剤)がたっぷり入り込むことに加え、凹みに自まつ毛の丸みがフィットすることで、通常のマツエクよりも持続期間が長くなることがメリットです。

具体的には、通常のマツエクの約1.5倍ほど長持ちすることが多いです。

フラットラッシュの持ちについて詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。

フラットラッシュの持ちフラットラッシュの持ちはどれくらい?すぐ取れる原因と対策も紹介!

フラットラッシュのデメリット

フラットラッシュは特殊な構造であるため、ほかのマツエクにはないデメリットもあります。

フラットラッシュのデメリットは、主に下記の3点です。

  1. デメリット…カールがゆるむことがある
  2. デメリット…不自然になることがある
  3. デメリット…追加料金が発生することがある

【デメリットその1.】カールがゆるむことがある

フラットラッシュは、マツエク自体がとても繊細でデリケートです。

マツエクの原料となっているPBT(ポリブチレンテレフタレート)という人工樹脂は、高温によって形状記憶が弱まる性質を持っています。

おおた

つまり、熱が当たることでマツエクのカールがゆるんでしまうのです!

フラットラッシュは厚みが通常のマツエクの3分の1ほどしかないため、通常のマツエクよりも熱の影響を受けやすく、カールがゆるみやすくなっています。

とくに、サウナに入る方はカールがゆるむ可能性が高いです。サウナとマツエクの相性について詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。

マツエクしてサウナに入るマツエクしたままサウナに入って大丈夫?おすすめな対処法もご紹介

【デメリットその2.】不自然になることがある

フラットラッシュは、思った以上に濃くなってしまい、不自然に仕上がるデメリットもあります。

おおた

ここ数年はナチュラル盛りがブームなので「自然に仕上げたい」と思っている方はデザイン選びに注意が必要です!

とくに、セーブルエクステからフラットラッシュに切り替える方は、毛先の太さにかなりの差があるため、見た目の印象が大きく変わる場合があります。

いつもより控えめなデザイン本数を選ぶなどして、濃くなりすぎないように調整しましょう。

フラットラッシュが不自然になる原因や対策について詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。

フラットラッシュが不自然フラットラッシュが不自然?違和感の原因とナチュラルにする方法!

【デメリットその3.】追加料金が発生することがある

フラットラッシュは、シングルラッシュの中では最新の毛質です。

そのためフラットラッシュが世の中に出回った当初は、フラットラッシュをオプションメニュー扱いしているアイラッシュサロンも多く、500円~1,000円ほどの追加料金が発生することがほとんどでした。

今でこそフラットラッシュは定番の毛質となっていますが、今でもフラットラッシュに追加料金が発生するアイラッシュサロンや、フラットラッシュのみ価格が割高に設定されているアイラッシュサロンも存在します。

とはいえ、今では多くのアイラッシュサロンがほかのシングルラッシュ(シルク、ミンク、セーブルなど)と同額の価格設定をしているケースがほとんどなので、追加料金が発生しないアイラッシュサロンを選ぶのも一つの手です。

フラットラッシュがおすすめな人

フラットラッシュのメリットとデメリットの両方を踏まえ、フラットラッシュがおすすめな人を以下のようにまとめてみました。

  • 自まつ毛が細くて短い人
  • 自まつ毛に負担を減らしたい人
  • しっかり濃さを出したい人
  • マツエクの持ちを良くしたい人

上記に当てはまる方は、ぜひフラットラッシュを試してみてください。

逆に、フラットラッシュが自分には合わなそうだと感じた方の場合は、フラットラッシュにこだわらずに別の毛質をつけるほうがおすすめです。

マツエクの種類について詳しくまとめた記事がありますので、ほかの施術を検討する際の参考になさってください。

マツエクの種類まとめマツエクの種類まとめ|どれを選べばいいか分からない方へ

まとめ

本記事では、フラットラッシュのメリットとデメリットについて詳しく解説してきました。

特殊な構造をしているフラットラッシュにはメリットが多いものの、デメリットもあります。

あなたのライフスタイルにフラットラッシュがマッチしない場合は、ほかのマツエクやパーマ系メニューも検討し、一番合う施術を受けるようにしてくださいね。

マツエクに欠かせないお手入れとは?

自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

お客様
お客様

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

お客様
お客様

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…

マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。

何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

おおた
おおた

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。

マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。

当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

おおた
おおた

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!

PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。

PHOEBE(フィービー)が大人気な5つの理由
  • 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
  • 99%が美容液成分でできている!
  • マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
  • 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
  • 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!

まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。

PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。

リンク先:公式サイト

 

ドンキで売られているphoebe(フィービー)
先日、ドン・◯ホーテまでPHOEBE(フィービー)の売り場をリサーチしてきました。

PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。

ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。

ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?

初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。

結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。

公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

おおた
おおた

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!

気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!

\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/

リンク先:公式サイト

お客様
お客様

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

お客様
お客様

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!

まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!

≫ PHOEBE(フィービー)の詳細を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です