当サイトは、読者の皆様にとって有益な情報を無料で発信し続けるため、広告収入を元に運営されています。そのため、記事内に広告が含まれる場合があります。
ビューラーは、まつ毛をパッチリ立ち上げるために欠かせないメイク道具です。消耗品ではないため、購入する際は慎重に選びたいですよね。
ビューラーにはいくつかの種類があり、ご自身に最適なものを選ぶことが重要です。用途やお好みに合わないものを選んでしまうと、理想の仕上がりとならない可能性があるため、注意が必要です。
そこで本記事では、おすすめのビューラーを6つに厳選してご紹介いたします。あわせてビューラーを選ぶ際に大切なポイントについても解説していきますので、参考になさってください。
もくじ
ビューラーの選び方
ビューラーは、「ノーマルタイプ」「スプリングタイプ」「ホットビューラー」「携帯用(ミニ・コンパクト)」「一重・奥二重用」「部分用・下まつげ用」の6種類に分類されます。この中から、ご自分の目的や用途に合わせて最適なビューラーを選ぶことが大切です。
- ノーマルタイプ
- スプリングタイプ
- ホットビューラー
- 携帯用(ミニ・コンパクト)
- 一重・奥二重用
- 部分用・下まつげ用
具体的な特徴については次の項で解説しますが、ビューラーは種類ごとに構造が異なります。そのため、どの種類のビューラーを選ぶかによって仕上がりや利便性に違いが出てきます。
最適なビューラーを選ぶためには、ご自分がビューラーを使用するうえでの条件を知ることが重要です。そこで、ご自分がビューラーを使用することを想像しながら、以下のことを考えてみましょう。
- 部分的に使う?まつ毛全体に使う?
- 二重まぶた?一重・奥二重?
- 持ち運ぶ?自宅で使う?
- カール強め派?カール弱め派?
- 持ち重視派?スピード重視派?
このように、ビューラーを使用するうえでの条件は人によって変わります。例えば、まつ毛の一部のみに使用する場合は通常サイズのビューラーよりも小回りの効く「部分用」のほうが操作がしやすいです。
ほかにも、持ち運ぶことが多いならポーチに入れてもかさばらない「携帯用」、朝から夜までカールをキープさせたいなら「ホットビューラー」など、シーンに合わせて選ぶことも大切です。
ご自分にはどんなビューラーが必要か、イメージは湧きましたでしょうか?「ちょっと良く分からない…」「初めてで想像がつかない…」という初心者の方は「ノーマルタイプ」から始めてみるのがおすすめです。
おすすめのビューラー6選
ここでは、ビューラー6種類それぞれの特徴とあわせて、とくにおすすめの商品をピックアップしてご紹介します。商品選びの参考になさってください。
資生堂 アイラッシュカーラー|ノーマルタイプ
ノーマルタイプのビューラーの中でおすすめなのが、資生堂のアイラッシュカーラーです。言わずとしれた日本の化粧品メーカーですので、メイクデビューをきっかけにビューラーを購入される方にもおすすめです。
年代問わず人気のロングセラー商品でもあり、長く愛用できるでしょう。まつ毛を挟む際のクッション的な役割を果たすゴムの部分は少しずつ劣化していきますが、替えゴムに取り替えることで新品のような使い心地に戻ります。

エクセル スプリングパワーカーラー|スプリングタイプ
特殊なバネを採用しているスプリングタイプであれば、ノーマルタイプよりも強めのカール感をつけることが簡単になります。しっかりメイク派の方には、スプリングタイプがおすすめ。
excel(エクセル)はスプリングタイプのビューラーの中では知名度の高い商品です。ノーマルタイプよりは若干価格が上がる傾向にありますが、こちらも消耗品ではなく1度買ったら長く使えるので、それほど高い買い物ではないでしょう。

パナソニック まつげくるん|ホットビューラー
ホットビューラーは、熱を利用してまつ毛を立ち上げるタイプのビューラーです。スイッチを入れると先端が温まり、温まった先端部分を自まつ毛の下から上へすべらせることで上向きのクセがつきます。
熱によって立ち上がったまつ毛は、通常のビューラーよりもカールの持ちが長くなります。また、自まつ毛を挟むことがないので、誤って自まつ毛が折れたり切れたりする心配もありません。

貝印 アイラッシュカーラー|携帯用タイプ(コンパクト・ミニ)
使い心地は通常のビューラーに劣りますが、携帯タイプのビューラーもあります。コンパクトタイプやミニビューラーと呼ばれる場合もあります。
携帯用なのでメインのビューラーとして使うのではなく、ポーチに入れて持ち運ぶようにサブとして取り入れる方が多いものです。出先でお化粧直しをする機会の多い方などにおすすめです。

アイプチ フィットカーラー|ひとえ・奥二重用
ひとえや奥二重の場合、通常のビューラーではまつ毛の根本がまぶたに被ってしまい、うまくカールできないことがあります。これを解消するアイテムが、ひとえ・奥二重用のビューラーです。
ひとえや奥二重の方の目元にフィットするように、特殊な形状に作られています。根本からグッとまつ毛が立ち上がるため、通常のビューラーでは仕上がりに満足できなかったひとえ・奥二重の方におすすめです。

Prima shogyo カールアップ|部分用・下まつげ用
部分的にまつ毛を立ち上げたい場合は、小回りのきく部分用のビューラーを使うのがおすすめです。また、下まつ毛が逆さまつげの方などは、下まつげをビューラーで下げることも可能です。
通常のビューラーのような形状のものもありますが、ピンセットのような形状のタイプもあります。

まとめ
本記事では、ビューラーを選ぶ際に大切なポイントをご紹介しました。ご自身の求める仕上がりや利便性に応じて、最適なビューラーを選択しましょう。
また、おすすめのビューラー6選として、「ノーマルタイプ」「スプリングタイプ」「ホットビューラー」「携帯用(ミニ・コンパクト)」「一重・奥二重用」「部分用・下まつげ用」それぞれのビューラーのおすすめ商品を1つずつ厳選してごしょうかいしました。
これからビューラーを購入する方は、ぜひ商品選びの参考になさってください。
いま話題のまつ毛ケアを教えます◎
マツエクやマツパの仕上がりには、土台となる「自まつ毛」の状態が大きく影響します。
あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?
「自まつ毛が少なくて、何をやってもパッとしない…」
「自まつ毛が細いから、理想の仕上がりにならない…」

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、毎回こんな思いをするのは嫌ですよね。
そんなあなたにおすすめなのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」です。
美容クリニックが処方するまつ毛外用薬には、以下のような効果※が認められています。
- まつ毛の「長さ」を改善
- まつ毛の「太さ」を改善
- まつ毛の「濃さ」を改善
※効能・効果・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察を受け、診断された適切な治療方法をお守りください。
市販のまつ毛美容液の場合、上記のような効果を期待することは難しいです。

そこで注目されているのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」というわけです。
美容クリニックが処方するまつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液との違いは、以下の通り。
まつ毛外用薬(おすすめ!) | 市販のまつ毛美容液 |
---|---|
※ 研究結果として、使用後4ヶ月で約80%の方が改善ビマトプロスト0.03%を上まつ毛に使用した日本人を対象とした研究結果となります。研究結果のある医療用医薬品ですが、効果の実感度には差があります。
※ 出典先:Harii K, Arase S, Tsuboi R, Weng E, Daniels S, VanDenburgh A. bimatoprost for eyelash growth in Japanese subjects:two multicenter controlled studies. Aesthetic Plast
Surg, 2014;38(2):451-60
ただし、医薬品であるまつ毛外用薬を使用するためには医療機関の受診が必要となります。

そこでおすすめなのが、様々なクリニックが導入をはじめている「オンライン診療」の活用です!
スマホのビデオ通話などを利用して、医師によるカウンセリングを遠隔で受けられる画期的なシステム。
- わざわざ病院に行かなくていい
- 予約制なので待ち時間がない
- スキマ時間に受診できる
- 遠方の病院も利用できる
- 自宅で薬を受け取れる
オンライン診療を導入するクリニックはどんどん増えており、利用される方もどんどん増えています。

なんとなく敷居が高かった美容クリニックも、オンライン診療なら手軽に利用できます!
オンライン診療では処方の前に疑問点などをしっかり質問・相談できるので、初めてのまつ毛外用薬にハードルを感じている方でも安心です。
「クリニックが処方するまつ毛外用薬って、お高いのでは…?」
と思われる方が多いのですが、いくつかのクリニックではまつ毛外用薬を手の取りやすい価格で処方しています。

「診察料0円」や「ジェネリック・後発品」で、利用しやすい環境が整っています!
価格のハードルが低いだけでなく、オンライン診療の利用方法もとっても簡単です。

予約から処方までは、以下のようなイメージで進んでいきます!
スマホOK!わずか数分で完了!
スマホOK!わずか数分で完了!
スマホOK!わずか数分で完了!
最短で翌日!

名前やメールアドレスの入力など少しだけ手間はありますが、すべてスマホで完結するのでラクチンです!
当サイトでは、「オーロラクリニック」「クリニックフォア」という2つのクリニックのまつ毛外用薬について詳しくまとめた記事を用意してます。
オーロラクリニックは「診察料無料」「1日あたり33円(税込)~」というコスト面でのハードルの低さが魅力的なクリニックです。

以下の記事は「まつ毛外用薬…気になるけど、そんなに美容にお金をかけれない!」という方に見ていただきたいです!

クリニックフォアは、オンライン診療のパイオニア的な存在。

「はじめての美容クリニック…、はじめてのオンライン診療…、緊張するなぁ…」という方におすすめです!


自まつ毛が弱っている…と悩まれている方は、ぜひクリニックのまつ毛外用薬をチェックしてみてください!