「バインドロック」と「ボリュームラッシュ」の違いが分からず、どちらの施術を受けるかお悩みの方は多いかと思います。
お客様
お客様
本記事ではこのようにお悩みの方に向けて、バインドロックとボリュームラッシュの違いについて明らかにし、結局のところどちらの施術がおすすめなのかを解説していきます。
バインドロックとボリュームラッシュでお悩みの方は、ぜひ本記事を参考になさってください。
マツエク、まつ毛パーマ、マスカラ、ビューラー、これらは全て「自まつ毛」の状態が仕上がりの良し悪しに影響します。

自まつ毛の美しさには、まつ毛美容液でのケアが欠かせません。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、リピート率97%の大人気まつ毛美容液!
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- ブラシタイプで簡単に塗れる!
- 公式限定のサブスクは初回40%OFF!
\最安値・2890円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト
もくじ
バインドロックとボリュームラッシュの違い
バインドロックとボリュームラッシュは、どちらも束タイプのマツエクとして人気のため、選ぶのが難しいという声が多いものです。
おおた
しかし、バインドロックとボリュームラッシュの共通点は「束タイプ」ということだけで、装着方法や仕上がりは全く異なります。
そこでまずは、バインドロックとボリュームラッシュそれぞれの特徴を確認していきましょう。
バインドロックの特徴
バインドロックはマツエクの最新技術の一つで、持ちの良さと濃さが特徴的な技術です。
ボリュームラッシュと比較してどのような違いがあるのか確認していきましょう。
バインドロックの装着方法
バインドロックの装着方法は、2種類のマツエクを使用し、自まつ毛を挟んで(バインド)固定(ロック)していくものです。
フラットラッシュ1本とボリュームラッシュに使用する極細毛2本を使用していき、グルー(接着剤)を接着面に360°コーティングしていきます。
バインドロックの持ち
バインドロックは非常に持ちが良いマツエクです。
その持ちの良さは、フラットラッシュの約3倍、通常のマツエクの約1.5倍にもなります。
自まつ毛がマツエク同士に挟まれることに加え、接着剤でグルッと1周包囲されることで、いままでにない持ちの良さが実現されています。
バインドロックの見た目
バインドロックでは、使用するマツエクをすべて上下に重ね合わせて装着していきます。
そのため、見た目は1本の太いマツエクのように見えます。
しっかりとしたボリューム感と黒々した見た目が、仕上がりの特徴です。
バインドロックについて詳しくまとめた記事もありますので、特徴をもう少し知りたい方はあわせてご覧ください。
【マツエク】バインドロックとは?メリット・デメリットを徹底解説!
ボリュームラッシュの特徴
ボリュームラッシュは、束タイプの元祖とも言える技術で、フサフサとしたボリューム感が特徴的な技術です。
バインドロックと比較してどのような違いがあるのか確認していきましょう。
ボリュームラッシュの装着方法
バインドロックは、0.04mm~0.06mm前後の極細のマツエクを使用し、複数本の束にして装着していく技術です。
自まつ毛の細さや希望する濃さに応じて、3本~5本のマツエクを1本の自まつ毛に装着します。
ボリュームラッシュの持ち
ボリュームラッシュの持ちは、通常のマツエクと同様に3~4週間程度です。
そのため、特別に持ちが良いバインドロックと比較すると、ボリュームラッシュのほうが持ちは劣ります。
ボリュームラッシュの見た目
ボリュームラッシュは、束をつくる際に根本側を1本にまとめ、毛先側はセパレートさせるため、束全体の形状は扇のようになります。
そのため、根本側は黒々しさが生まれますが、毛先側は繊細な見た目になります。
また、毛先側が扇のように広がってることで、自まつ毛同士のスキマが埋まるメリットがあります。
ボリュームラッシュについて詳しくまとめた記事もありますので、気になる方はあわせてご覧ください。
バインドロックとボリュームラッシュどっちがおすすめ?
ここまでバインドロックとボリュームラッシュそれぞれの特徴をご確認いただき、両者の違いがお分かりいただけたかと思います。
とはいえ、結局のところ「自分にはどっちががおすすめか分からない」という方も多いかと思います。
そこで最後に、バインドロックとボリュームラッシュのどちらがおすすめかを解説していきます。
バインドロックがおすすめの人
バインドロックがおすすめなのは、以下のような方です。
- マツエクの持ちを良くしたい方
- 濃いめの見た目が好きな方
バインドロックは、現状あるマツエクの中で1番持ちの良い技術です。そのため、マツエクを長持ちさせたい方にはとくにおすすめです。
また、バインドロックは重ね合わせたマツエクが1本の太いマツエクのように見えるため、黒々とした濃い見た目に仕上げたい方にもピッタリです。
ボリュームラッシュがおすすめの人
ボリュームラッシュがおすすめなのは、以下のような方です。
- 濃さと繊細さどちらも欲しい方
- 自まつ毛のスキマを埋めたい方
ボリュームラッシュは、根本に濃さが出て毛先は繊細に仕上がる特徴があります。濃さは欲しいけど柔らかい雰囲気も欲しい方にピッタリです。
また、扇状に広がった束のおかげで自まつ毛同士の隙間が埋まるため、自まつ毛の本数が少なく束数を多くつかれない場合などには、ボリュームラッシュがおすすめです。
まとめ
本記事では、バインドロックとボリュームラッシュの違いを比較し、どっちがおすすめかを解説してきました。
バインドロックは、持ちの良さと濃さが特徴的なマツエクです。
一方ボリュームラッシュは、毛先の繊細さと隙間が埋まることが特徴です。
どちらも人気の束タイプのマツエクですが装着方法や仕上がりの効果は異なりますので、本記事を参考にご自分に合ったほうを選んでくださいね。
なお、そのほかの比較されやすいマツエクの種類についてまとめた記事もありますので、ほかのマツエクも気になる方はあわせてご覧ください。
マツエクの種類を比較|特徴が似ているものや違いが分かりづらいもの
マツエクに欠かせないお手入れとは?
自まつ毛の状態は、マツエクの「持ち」や「つけられる本数」に大きく影響します。

「自まつ毛が傷んでいる」と毎回アイリストに言われてしまう…

弱いまつ毛に付けてるから、マツエクの持ちがいつも悪い…
マツエクをつけることは、少なからず自まつ毛の負担になります。
何もケアしなければ自まつ毛のダメージは蓄積され、結果的にマツエクの持ちが悪くなる負のスパイラルへ。

せっかくお金をかけてマツエクをつけたのに、こんな思いをするのは嫌ですよね。
マツエクを付けるなら、「まつ毛美容液」を使用した自まつ毛のケアが必須です。
当サイトが1番おすすめするまつ毛美容液は、「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラム。

「SNSで気になってた!」という方がとっても多い商品です!
「PHOEBE(フィービー)」のアイラッシュセラムは、今もっとも注目されているまつ毛美容液の1つ。
- 話題の美容成分「ヒト幹細胞培養液」を配合!
- 99%が美容液成分でできている!
- マツエクのバラツキ補正にもピッタリなブラシタイプ!
- 10の無添加&刺激試験実施済の目元にやさしい処方
- 気分の上がる可愛い透明ピンクのボトル入り!
まつ毛美容液を買うなら、たくさんの人が使っていて、リピーターも多い商品のほうが安心感がありますよね。
「PHOEBE(フィービー)」のまつ毛美容液は、なんとリピート率97%を超える人気商品です。
\選ばれています/
リンク先:公式サイト

「PHOEBE(フィービー)」は人気商品のため、店頭で割引されているケースは滅多にありません。
ほぼ定価の5,000円前後で販売されているので、「少し高いな…」と感じますよね。
ですが、じつは公式サイト限定のサブスクを利用すると定価よりもお得に購入できるのをご存知でしょうか?
初回はなんと定価の40%OFF、定期縛りもなくお届け回数の変更もOK、一日あたり55円〜続けることができるんです。
結局のところまつ毛美容液は続けないと意味がないので、お財布に優しいだけでなく、定期的に商品が届くサブスクはすごく便利です。
公式サイトであれば、まつ毛美容液の通販でよくある「ネットで買ったら偽物だった…!」というトラブルの心配もありません。

コスト・利便性・信頼感、すべてにおいて公式サイトのサブスクが断然おすすめです!
気になる方は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
\最安値・2,980円(税抜)はココだけ/
リンク先:公式サイト

まつ毛にハリ・コシが出て、マツエクが長持ちするようになった!

アイリストから、自まつ毛の傷みを指摘されることが減った!
まつ毛美容液でのケアを習慣にして、自まつ毛ごとキレイになりましょう!