≫【話題】まつ毛外用薬オンライン診療 ≪

バインドロックのデザイン|理想の目元に近づくためのポイント

バインドロックのデザイン

当サイトは、読者の皆様にとって有益な情報を無料で発信し続けるため、広告収入を元に運営されています。そのため、記事内に広告が含まれる場合があります。

バインドロックは、持ちの良さとボリューム感が特徴的なマツエクの最新技術です。

従来のマツエクとは施術方法が異なるため、バインドロックを初めてつける方はデザインにお悩みかと思います。

お客様

バインドロックのデザインって、どんな感じが良いのかな?

お客様

普通のマツエクと、デザイン選びで何か変わることはある?

お客様

仕上がりのイメージが湧かなくて、デザインを選びづらい…

筆者もマツエクの施術者として、アイラッシュサロンでバインドロックのカウンセリングを行っていましたが、デザインに迷われている方はとても多かったです。

そこで本記事では、バインドロックのデザインに焦点を当てて、詳しく解説していきます。

「バインドロックのデザインで悩んでる~!」という方は、ぜひ本記事を参考になさってください。

バインドロックではデザインをどこまで選べる?

複数のマツエクを組み合わせて装着していくバインドロックは、従来のマツエクと比較して仕上がりの雰囲気が異なる部分があります。

そのため、デザイン選びには少しだけ注意が必要です。

また、マツエクは一般的に、「カール」「長さ」「太さ」「カラー」を自由に組み合わせて好きなデザインにすることができますが、バインドロックの場合は一部選べないものもあります。

そこでまずは、バインドロックではデザインをどこまで選べるのかを確認していきましょう。

バインドロックの特徴

バインドロックは、軽量のフラットラッシュ1本と極細のボリュームラッシュ2本を組み合わせて装着していきます。合計3本のマツエクで自まつ毛を挟み(バインド)、固定(ロック)していくため、従来のマツエクにはない持ちの良さボリューム感が出ることが特徴です。
バインドロックの付け方や仕組みについてもう少し詳しく知りたい方は、バインドロックのまとめ記事をご覧ください。
マツエクのバインドロックバインドロックとは?話題のマツエク技術のメリット・デメリットを徹底解説!

バインドロックでは「カール」を選べる

カールはアイラッシュサロンによってラインナップが若干異なりますが、一般的には、弱い順からJカール、Cカール、Dカールといった種類があり、お好みのカールを選ぶことができます。

ほかに、CCカールやLカールといったカールを用意しているアイラッシュサロンもあります。

カールが弱いほど目元の印象は柔らかくなり、カールが強くなるほどパッチリとした印象になります。ちなみに、ずべてのカールの中でも最も選ばれるお客様の多いカールは、Cカールです。

おおた

ビューラーでお化粧をした雰囲気が出つつも、派手になりすぎない丁度良いカール感として、多くのお客様がCカールを選ばれます。

また、カールは部分的に変更することも可能です。

強調したい部分(黒目の上など)のカールだけ強くしたり、柔らかい印象にしたい部分(目尻など)のカールだけ弱くしたりすることで、お目元の印象をコントロールこともできます。

バインドロックでは「長さ」を選べる

長さもカールと同様にアイラッシュサロンによってラインナップが若干異なりますが、一般的には8mm~13mmの範囲の中から長さを選べるサロンが多いです。商材としては6mm~15mm程度まで存在しますが、通常あまり使用されることはありません。

長さは、短いほどナチュラルな見た目に、長いほどゴージャスな見た目になります。自まつ毛への負担の面では、長ければ長くなるほどマツエクの重さが増え、負担が大きくなりますので注意が必要です。

ちなみに、特に人気な長さは、平均的な日本人の自まつ毛よりも少し長い程度である10mmと11mmです。装着した時の見た目に違和感がなく、それでいてパッチリと見える長さなため、多くの方が10mmや11mmを選ばれます。

また「短めが好き」「長めが好き」といった好みや、「目頭だけ短く」「目尻だけ長く」といったデザインを作ることもできるため、10mmと11mmだけでなく、その前後の9mmや12mmも選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。

バインドロックでは「太さ」を選べない

バインドロックのデザイン選びで特徴的なのは、原則的に太さを選べないことです。

バインドロックで使用するボリュームラッシュ(1本1本が極細のマツエク)は、0.05mm、0.06mm、0.07mmのいずれか1種類を用意しているアイラッシュサロンがほとんどです。

複数の太さを用意しているアイラッシュサロンはめったに無いため、そのアイラッシュサロンにあるマツエクを使用していくことになります。

そのため、ボリュームラッシュの太さをお客様が選ぶことは原則的にできません。

また、バインドロックで使用するフラットラッシュは一般的に0.15mmと0.2mmの2種類ですが、バインドロックで使用されるフラットラッシュについても、原則的には0.15mmを使用することになります。

バインドロックは「細く」することが難しい

バインドロックでは太さを選ぶことができないため、「通常のバインドロックよりも細くしたい」といったご要望に沿うことは難しいのが現状です。

ですが「通常のバインドロックよりも太くしたい」という場合に関しては、ボリュームラッシュの本数が通常は2本のところを3本にする、フラットラッシュを0.2mmにする、などの対応をすることで太さを出すことができます。

ただし、バインドロックをあまり太くしすぎてしまうと、自まつ毛への負担が多くなったり見た目が派手になりすぎたりといったデメリットが出てくるため、あまりおすすめできません。

バインドロックの濃さは通常の1.5倍

合計3本のマツエクを組み合わせて装着していくバインドロックは、一般的なシングルラッシュの約1.5倍のボリュームになります。
普段どおりの本数をつけてしまうと普段よりも仕上がりが派手になるため、本数選びの際は注意が必要です。
バインドロックの本数について詳しくまとめた記事もありますので、バインドロックの本数についてお悩みの方は参考にしてください。
バインドロックの本数について詳しく解説バインドロックの本数目安をシングルと比較して解説!

バインドロックでは「カラー」を選べる

バインドロックに使用するフラットラッシュやボリュームラッシュにはカラーエクステも存在するため、バインドロックをカラーエクステにすることも可能です。

全てカラーエクステで装着するのも良いですし、フラットラッシュとボリュームラッシュの片方をブラック、もう片方をカラーエクステ、といったMIXも人気です。

用意してあるカラーエクステの色味はアイラッシュサロンによって異なるため、希望するカラーのマツエクがある方は、予約サイトなどで色のラインナップをチェックしてみましょう。

バインドロックのデザインパターン

通常のマツエクとバインドロックとでは、いつもと同じデザインで付けたとしても、仕上がりの雰囲気が変わります。

バインドロックのデザインで人気の高いパターンをいくつかピックアップしてみました。

ぜひ参考にしてください。

バインドロックのデザインパターンその1.「ナチュラル」

バインドロックのナチュラルデザイン

バインドロックは、ナチュラルなデザインで付ける方も多いです。

バインドロックは1本1本の濃さが出るため通常はボリューミーな仕上がりになりがちですが、長さやカールを控え目にすることで、このようにナチュラルな仕上がりすることも可能です。

もともと生えている自まつ毛のように目頭を短くして自然に馴染ませるのが、ナチュラルに仕上げる長さのポイントです。

バインドロックのデザインパターンその2.「ボリューム」

バインドロックでしっかりとボリューム感を出すのも人気です。

前述したナチュラルデザインの形のまま、長さを長くし本数を増やすと、ボリュームのある仕上がりになります。

上まつ毛をボリューミーに仕上げた場合、あわせて下まつ毛のマツエクをつけるのもおすすめです。

下まつ毛のマツエクについてまとめた記事もあるので、下まつ毛のマツエクに興味のある方はあわせてご覧ください。

下まつげのマツエク下まつ毛のマツエク|メリット・デメリット、本数や注意点を紹介!

バインドロックのデザインパターンその3.「キュート」

バインドロックのキュートデザイン

バインドロックはキュートデザイン(黒目の上を長くする)で付けるのも人気です。

キュートデザインは、お人形さんのようにパッチリとした可愛らしいお目元に仕上がることが特徴のデザインです。

バインドロックは黒々とした仕上がりになるぶん、人によってはキツい印象になりやすいので、キュートデザインで可愛らしい雰囲気を演出するのもおすすめです。

ナチュラル派の方は、中央長めのキュートデザインのまま、カールを弱くしたり長さを短くしたりする方法もあります。

バインドロックのデザインパターンその4.「セクシー」

バインドロックのセクシーデザイン

バインドロックでセクシーデザイン(目尻に向かって長くする)にするパターンもあります。

目頭から目尻にかけて少しずつ長さをグラデーションで長くしていくことで、女性らしい雰囲気に仕上がります。。

目尻のマツエクを長くすることで、目の横幅を長く見せる効果もあります。

バインドロックのデザインパターンその5.「タレ目風」

バインドロックのタレ目デザイン

バインドロックのタレ目風デザイン(目尻だけカールを弱くする)も人気です。

タレ目デザインにするためには「目尻以外はCカール、目尻だけJカール」のようにカールの一段階弱いものを装着します。

目尻が下がることで、優しい印象にすることができます。

バインドロックのデザインパターンその6.「カラーエクステ」

バインドロックをカラーエクステでつける方もいらっしゃいます。

ブラウン系のカラーエクステはブラックのマツエクよりも肌なじみが良いため、柔らかい雰囲気に仕上がります。

ピンクやブルーなどブラウン系以外のカラーエクステでつけるもの、個性が出るのでおすすめです。

バインドロックのデザインで失敗しないポイント

同じバインドロックでも、デザインによって見た目の印象がかなり変わります。

たとえシングルラッシュやボリューラッシュの時と同じデザインで付けたとしても、見え方が変わってくるのでデザイン選びには注意が必要です。

理想のお目元に近づくために、バインドロックのデザイン選びで気をつけたほうがいいポイントをご紹介します。

いつもより濃くなることをイメージする

バインドロックは、1本1本にしっかりとした濃さが出ることが見た目の最大の特徴です。

ボリュームのあるデザインが苦手な方の場合は、いつも通りのデザインで付けてしまうと派手になりすぎてしまうこともあります。

おおた

ナチュラルなデザインがお好みの方の場合は、濃さが出るぶんカールを弱くしたり長さを短くしたり、カラーエクステをMIXしたりして、キツくなりがちな印象を和らげるのがおすすめです。

逆に、派手なデザインが好きな方は、バインドロックにするだけでいつもより華やかなお目元になるので、まずは普段通りのデザインから試してみることをおすすめします。

いずれにせよ、ナチュラル派の人もボリューム派の人も、バインドロックのデザインを選ぶ際は「いつもより濃さが出る」ということを念頭に置いて、デザインを選ぶようにしましょう。

バインドロックの経験豊富なアイラッシュサロンを探す

もう一つ重要なことは、バインドロックの経験が豊富なアイラッシュサロンを選ぶことです。

バインドロックはマツエク業界の最新技術であるため、中にはバインドロックを導入して間もないアイラッシュサロンもあります。バインドロックの施術経験があまりに少ないアイラッシュサロンの場合、バインドロックならではのデザイン提案をしてもらえない可能性もあります。

「思ったより派手だった…」「濃すぎてキツく見えちゃう!」といった失敗を避けるためにも、できるだけバインドロックの経験が豊富で、提案力の高いアイラッシュサロンを選ぶことをおすすめします。

アイラッシュサロンを探す際は、予約サロンの口コミなどをチェックしてみましょう。

まとめ

本記事では、バインドロックのデザインに焦点を当てて、詳しく解説してきました。

バインドロックは1本1本が濃くなることが見た目の特徴なので、デザイン選びの際は派手になりすぎないように注意しましょう。

理想のお目元に近づけるようなデザインの提案をしてくれる、経験値の高いアイラッシュサロンを選ぶことも大切です。

ぜひ、バインドロックを試してみてくださいね。

いま話題のまつ毛ケアを教えます◎

マツエクやマツパの仕上がりには、土台となる「自まつ毛」の状態が大きく影響します。

あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?

自まつ毛が少なくて、何をやってもパッとしない…

自まつ毛が細いから、理想の仕上がりにならない…

おおた

おおた

せっかくお金をかけてサロンやコスメを試したのに、毎回こんな思いをするのは嫌ですよね。

そんなあなたにおすすめなのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」です。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬には、以下のような効果が認められています。

  • まつ毛の「長さ」を改善
  • まつ毛の「太さ」を改善
  • まつ毛の「濃さ」を改善

※効能・効果・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察を受け、診断された適切な治療方法をお守りください。

市販のまつ毛美容液の場合、上記のような効果を期待することは難しいです。

おおた

おおた

そこで注目されているのが、美容クリニックが処方する「まつ毛外用薬」というわけです。

美容クリニックが処方するまつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液との違いは、以下の通り。

まつ毛外用薬(おすすめ!) 市販のまつ毛美容液
まつ毛の治療 まつ毛のケア
まつ毛の長さ・太さ・濃さを改善 まつ毛を保湿しハリ・コシを与える
医療機関の受診が必要
(オンライン診療でも処方可能)
市販されている
(薬局や雑貨店、通販)
まつ毛外用薬と市販のまつ毛美容液の違い

※ 研究結果として、使用後4ヶ月で約80%の方が改善ビマトプロスト0.03%を上まつ毛に使用した日本人を対象とした研究結果となります。研究結果のある医療用医薬品ですが、効果の実感度には差があります。
※ 出典先:Harii K, Arase S, Tsuboi R, Weng E, Daniels S, VanDenburgh A. bimatoprost for eyelash growth in Japanese subjects:two multicenter controlled studies. Aesthetic Plast
Surg, 2014;38(2):451-60

ただし、医薬品であるまつ毛外用薬を使用するためには医療機関の受診が必要となります。

おおた

おおた

そこでおすすめなのが、様々なクリニックが導入をはじめている「オンライン診療」の活用です!

オンライン診療とは?

スマホのビデオ通話などを利用して、医師によるカウンセリングを遠隔で受けられる画期的なシステム。

  1. わざわざ病院に行かなくていい
  2. 予約制なので待ち時間がない
  3. スキマ時間に受診できる
  4. 遠方の病院も利用できる
  5. 自宅で薬を受け取れる

オンライン診療を導入するクリニックはどんどん増えており、利用される方もどんどん増えています。

おおた

おおた

なんとなく敷居が高かった美容クリニックも、オンライン診療なら手軽に利用できます!

オンライン診療では処方の前に疑問点などをしっかり質問・相談できるので、初めてのまつ毛外用薬にハードルを感じている方でも安心です。

クリニックが処方するまつ毛外用薬って、お高いのでは…?

と思われる方が多いのですが、いくつかのクリニックではまつ毛外用薬を手の取りやすい価格で処方しています。

おおた

おおた

診察料0円」や「ジェネリック・後発品」で、利用しやすい環境が整っています!

価格のハードルが低いだけでなく、オンライン診療の利用方法もとっても簡単です。

おおた

おおた

予約から処方までは、以下のようなイメージで進んでいきます!

予約カレンダーから日時を選択

スマホOK!わずか数分で完了!

WEB上で事前問診に回答

スマホOK!わずか数分で完了!

オンラインで医師が診療

スマホOK!わずか数分で完了!

まつ毛外用薬が自宅に届く

最短で翌日!

おおた

おおた

名前やメールアドレスの入力など少しだけ手間はありますが、すべてスマホで完結するのでラクチンです!

当サイトでは、「オーロラクリニック」「クリニックフォア」という2つのクリニックのまつ毛外用薬について詳しくまとめた記事を用意してます。

オーロラクリニックは「診察料無料」「1日あたり33円(税込)~」というコスト面でのハードルの低さが魅力的なクリニックです。

おおた

おおた

以下の記事は「まつ毛外用薬…気になるけど、そんなに美容にお金をかけれない!」という方に見ていただきたいです!

オーロラクリニックのまつ毛外用薬【診察料0円】オーロラクリニックのまつ毛外用薬|オンライン診療&処方のやり方【無料で相談】

クリニックフォアは、オンライン診療のパイオニア的な存在。

おおた

おおた

「はじめての美容クリニック…、はじめてのオンライン診療…、緊張するなぁ…」という方におすすめです!

クリニックフォアのまつ毛外用薬のオンライン診療クリニックフォアのまつ毛外用薬「sai+(サイ)」のオンライン診療を徹底解説!【クーポンあり】

おおた

おおた

自まつ毛が弱っている…と悩まれている方は、ぜひクリニックのまつ毛外用薬をチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です